目次
- 1 2019年最新のよみうりランドの前売り割引券・クーポン!!
- 1.1 公式サイトで前売りの割引券をGETする
- 1.2 JAF会員特典割引適用
- 1.3 乗換案内「ジョルダン」割引券が手に入る
- 1.4 H.I.S.で割引クーポンが手に入る?!
- 1.5 コンビ二のローソンで割引チケットが手に入る!?!
- 1.6 京王パスポートVISAクラブオフ
- 1.7 エポスカード会員優待特典
- 1.8 イオンカード優待割引
- 1.9 JTBで割引の前売り券を購入する
- 1.10 ヤフオクでチケットを購入する方法
- 1.11 読売ファミリー倶楽部で割引券を手に入れる
- 1.12 金券ショップで優待券を購入!?!
- 1.13 トクトククーポンでクーポンがある!?
- 1.14 子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」のクーポンをゲット
- 1.15 神奈川県民共済「わかばカード」で割引適用!

2019年最新のよみうりランドの前売り割引券・クーポン!!
よみうりランド 割引・クーポンのGET(入手)方法は色々ありますが、ここでは、2019年の最新の割引券・クーポン入手情報を紹介します。よみうりランドは、検索で調べてみると、コンビ二のローソンで割引・JAFで割引・小田急で割引・障害者割引・新聞割引 これを主に検索している人が多いようなのでそそこを重点に調べてみたいと思います。私もよみうりランドの割引券・クーポン・前売り券を手に入れたことがあるので、今回はその時のことも少し触れて紹介したいと思います。
記事更新日:2019年04月23日
まずは2109年のよみうりランドの入園料について説明します。料金プランが沢山あるので紛らわしいですがどれを選択するかた割引・クーポン情報と比較しながら検討することをおすすめします。
入園料 遊園地入園のみ | ワンデーパス 入園+のりもの乗り放題 | ひよこ パス入園+指定のりもの乗り放題 | ナイトパス(16時から) ※4/27~5/6のみ | |
おとな(18歳~64歳) | 1,800円 | 5,400円 | 3,800円 | 1,400円 |
中高生 | 1,500円 | 4,300円 | 3,300円 | 600円 |
3歳~小学生 | 1,000円 | 3,800円 | 3,000円 | 300円 (小学生未満無料) |
シルバー(65歳以上) | 800円 | 4,500円 | 3,300円 | 600円 |
公式サイトで前売りの割引券をGETする
よみうりランドも公式サイトで、無料のよみうりランドメルマガ会員「グッドラックの会」に入会するとお得なクーポンや誕生日特典などがGETできます。無料会員で一切お金がかならないので登録をおすすめします。イベント情報ももちろん手に入ると思います。
よみうりランドメルマガ会員「グッドラックの会」ワンデーパス割引 | 割引額 | |
大人(18歳以上) | 5,400円 → 4,900円 | 500円割引 |
中高生 | 4,300円 → 3,900円 | 400円割引 |
3歳~小学生 | 3,800円 → 3,500円 | 300円割引 |
シルバー(65歳以上) | 4,500円 → 3,900円 | 500円割引 |
JAF会員特典割引適用
JAFで会員の方は、会員優待特典としてよみうりランドの3種類のチケットの割引が適用されます。割引を適用する方法は、会員証、もしくはスマホの会員アプリをインフォメーション(窓口)で提示するだけで適用されます。割引率は下の表をみてください。当日割引は可能です。
JAF会員優待特典入園割引 | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 1,800円 → 1,500円 | 300円割引 |
中高生 | 1,500円 → 1,200円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 1,000円 → 800円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 800円 → 600円 | 200円割引 |
JAF会員優待特典 ワンデーパス(遊園地入園+のりもの乗り放題)※一部利用制限あり | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 5,400円 → 4,900円 | 500円割引 |
中高生 | 4,300円 → 3,900円 | 400円割引 |
3歳~小学生 | 3,800円 → 3,500円 | 300円割引 |
シルバー(65歳以上) | 4,500円 → 3,900円 | 600円割引 |
JAF会員優待特典 ひよこパス(遊園地入園+こども向けのりもの(ひよこマーク)乗り放題) | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 3,800円 → 3,400円 | 400円割引 |
中高生 | 3,300円 → 3,000円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 3,000円 → 2,800円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 3,300円 → 3,000円 | 300円割引 |
乗換案内「ジョルダン」割引券が手に入る
乗換案内のジョルダンでよみうりランドのワンデーパス割引クーポン券が手に入ります。登録など必要なくだれでも手に入れることができるので入手方法は簡単です。当日割引が適用で1画面につき5名様まで利用可可能です。他の割引サービスとの併用は不可です。こちらは印刷限定になりますのでスマホでの画面提示は適用外になります。
ジョルダンクーポン ワンデーパス(遊園地入園+アシカショー+のりもの乗り放題)※一部利用制限あり | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 5,400円 → 5,000円 | 400円割引 |
中高生 | 4,300円 → 4,000円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 3,800円 → 3,600円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 4,500円 → 4,000円 | 500円割引 |
H.I.S.で割引クーポンが手に入る?!
クーポンサイトのH.I.S.でよみうりランドの最大400円割引きクーポンが手に入ります。入手方法は、H.I.S.のサイトにあるクーポン取得後、印刷したクーポンを窓口に提示すればOKです。
H.I.S.クーポン ワンデーパス(遊園地入園++のりもの乗り放題)※一部利用制限あり | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 5,400円 → 5,000円 | 400円割引 |
中高生 | 4,300円 → 4,000円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 3,800円 → 3,600円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 4,500円 → 4,000円 | 500円割引 |
H.I.S.クーポン ひよこパス(遊園地入園+こども向けのりもの(ひよこマーク)乗り放題) | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 3,800円 → 3,500円 | 300円割引 |
中高生 | 3,300円 → 3,100円 | 200円割引 |
3歳~小学生 | 3,000円 → 2,900円 | 100円割引 |
シルバー(65歳以上) | 3,300円 → 3,100円 | 200円割引 |
コンビ二のローソンで割引チケットが手に入る!?!
現在、ローソーンでは割引チケットが販売されておりません。
京王パスポートVISAクラブオフ
京王パスポートカードを保持している方は、優待特典としてさがみ湖リゾートプレジャーフォレストの割引が適用されます。お手持ちのカードを提示すれば5名まで割引が適用されます。割引額は下の表をご覧ください。
京王パスポートカード会員優待 入園割引 | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 1,800円 → 1,500円 | 300円割引 |
中高生 | 1,500円 → 1,200円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 1,000円 → 800円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 800円 → 600円 | 200円割引 |
京王パスポートカード会員優待 ワンデーパス(遊園地入園+のりもの乗り放題)※一部利用制限あり | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 5,400円 → 4,900円 | 500円割引 |
中高生 | 4,300円 → 3,900円 | 400円割引 |
3歳~小学生 | 3,800円 → 3,500円 | 300円割引 |
シルバー(65歳以上) | 4,500円 → 3,900円 | 600円割引 |
エポスカード会員優待特典
エポスカードの会員優待「エポトクプラザ」でよみうりランドの入園料とワンデーパスが最大500円割引のチケットが手に入ります。されます。対象は会員を含む5名になります。窓口でエポスカードを提示すれば割引が適用されます。5名まで利用可能です。
エポスカード会員優待 入園割引 | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 1,800円 → 1,500円 | 300円割引 |
中高生 | 1,500円 → 1,200円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 1,000円 → 800円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 800円 → 600円 | 200円割引 |
エポスカード会員優待 ワンデーパス(遊園地入園+のりもの乗り放題)※一部利用制限あり | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 5,400円 → 4,900円 | 500円割引 |
中高生 | 4,300円 → 3,900円 | 400円割引 |
3歳~小学生 | 3,800円 → 3,500円 | 300円割引 |
シルバー(65歳以上) | 4,500円 → 3,900円 | 600円割引 |
イオンカード優待割引
イオンカードを保有している方は、入場時(チケット購入窓口)でイオンカードを提示すれば、割引きが適用されます。3種類の割引が適用されます。本人を含む5名までが特別優待割引が適用されます。
イオンカード優待特典 入園割引 | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 1,800円 → 1,500円 | 300円割引 |
中高生 | 1,500円 → 1,200円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 1,000円 → 800円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 800円 → 600円 | 200円割引 |
イオンカード優待特典 ワンデーパス(遊園地入園+のりもの乗り放題)※一部利用制限あり | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 5,400円 → 4,900円 | 500円割引 |
中高生 | 4,300円 → 3,900円 | 400円割引 |
3歳~小学生 | 3,800円 → 3,500円 | 300円割引 |
シルバー(65歳以上) | 4,500円 → 3,900円 | 600円割引 |
イオンカード優待特典 ひよこパス(遊園地入園+こども向けのりもの(ひよこマーク)乗り放題) | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 3,800円 → 3,400円 | 400円割引 |
中高生 | 3,300円 → 3,000円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 3,000円 → 2,800円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 3,300円 → 3,000円 | 300円割引 |
JTBで割引の前売り券を購入する
2種類のワンデーパスとひよこパスの割引券が購入できます。コンビニの端末で手早くチケットを探すには、JTBサイトで商品番号をチェックしておくとコンビニで時間をかけずに購入できます。もし、今から行こうとしている方は、必ずGETしてください。購入できるコンビニは、コンビ二(ローソン・セブンイレブン・サンクス・ファミリーマート)の専用機器を利用します。よみうりランドに行く前にコンビニに立ち寄るのであれば、そこで、チケットを購入してもいいと思います。
JTB限定 ひよこパス(遊園地入園+こども向けのりもの(ひよこマーク)乗り放題) | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 3,800円 → 3,500円 | 300円割引 |
中高生 | 3,300円 → 3,100円 | 200円割引 |
3歳~小学生 | 3,000円 → 2,900円 | 100円割引 |
シルバー(65歳以上) | 3,300円 → 3,100円 | 200円割引 |
[adsense]
JTB限定 ワンデーパス(遊園地入園+のりもの乗り放題)※一部利用制限あり | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 5,400円 → 5,000円 | 400円割引 |
中高生 | 4,300円 → 4,000円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 3,800円 → 3,600円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 4,500円 → 4,000円 | 500円割引 |
よみうりランドの近くのコンビニ
一番近くのコンビニはこちらです。
店舗名:セブン・イレブン 川崎よみうりランド前店
住所:〒215-0001 神奈川県川崎市麻生区麻生区細山6丁目3 細山6-3-5
TEL:044-955-8518
ヤフオクでチケットを購入する方法
あまり知られていない方法が、ヤフオクです。ヤフオクでもよみうりランドのチケットを安く購入できるかもしれないので調査をしてみることをおすすめします。
読売ファミリー倶楽部で割引券を手に入れる
読売ファミリー倶楽部でも割引券が手に入ります。ちなみに、この読売ファミリー倶楽部とは、年会費を1440円支払い、会員証を提示すれば割引券が適用されます。その他にも、特典があるのでファミリー世帯にはおすすめな倶楽部です。特に会員になるための制限がなく誰でも入会可能です。
金券ショップで優待券を購入!?!
金券ショップにてよみうりランドの優待券が購入できます。ネットでも購入できる店舗もあれば、店頭販売しているケースもあります。
トクトククーポンでクーポンがある!?
クーポンサイトの「トクトククーポン」でよみうりランドの割引クーポンが手に入るか調べてみましたが、現在、ないようです。
子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」のクーポンをゲット
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」でよみうりランドの割引きになるクーポンが手に入ります。こちらのクーポンは、スマートフォンの画面の提示で割引・特典は受けられません。クーポンを印刷(プリント)し、料金支払い時に印刷したクーポンを提出しなくて適用されないので注意が必要です。
いこーよクーポン ワンデーパス(遊園地入園+のりもの乗り放題)※一部利用制限あり | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 5,400円 → 5,000円 | 400円割引 |
中高生 | 4,300円 → 4,000円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 3,800円 → 3,600円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 4,500円 → 4,000円 | 500円割引 |
いこーよクーポン ひよこパス(遊園地入園+こども向けのりもの(ひよこマーク)乗り放題) | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 3,800円 → 3,500円 | 300円割引 |
中高生 | 3,300円 → 3,100円 | 200円割引 |
3歳~小学生 | 3,000円 → 2,900円 | 100円割引 |
シルバー(65歳以上) | 3,300円 → 3,100円 | 200円割引 |
神奈川県民共済「わかばカード」で割引適用!
神奈川県民共済に加入している方は割引・優待を受けられる「わかばカード」を持参していると思います。このカードを窓口で提示すれば割引きが適用されます。3種類の割引が適用されます。
わかばカード 入園割引 | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 1,800円 → 1,500円 | 300円割引 |
中高生 | 1,500円 → 1,200円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 1,000円 → 800円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 800円 → 600円 | 200円割引 |
わかばカード ワンデーパス(遊園地入園+のりもの乗り放題)※一部利用制限あり | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 5,400円 → 4,900円 | 500円割引 |
中高生 | 4,300円 → 3,900円 | 400円割引 |
3歳~小学生 | 3,800円 → 3,500円 | 300円割引 |
シルバー(65歳以上) | 4,500円 → 3,900円 | 600円割引 |
わかばカード ひよこパス(遊園地入園+こども向けのりもの(ひよこマーク)乗り放題) | 割引額 | |
おとな(18歳〜65歳未満) | 3,800円 → 3,400円 | 400円割引 |
中高生 | 3,300円 → 3,000円 | 300円割引 |
3歳~小学生 | 3,000円 → 2,800円 | 200円割引 |
シルバー(65歳以上) | 3,300円 → 3,000円 | 300円割引 |
まとめ
よみうりランドは、根強い人気があり、冬は、イルミネーション、夏はプールと年中、賑わっていますので前売りの割引券・クーポン情報がたくさんあります。どれを選択するかも悩むと思いますが、とりあえずは、「ヤフオク」で検討するのがいいかなと思います。
コメント