目次
鈴鹿サーキット遊園地 割引クーポン入手方法@2019徹底調査
週末や連休時には混雑するほど大人気の鈴鹿サーキットの遊園地モートピアの割引券・前売り券・クーポンを入手する方法を紹介したいと思います。多くのGET方法の情報があります。のちほど、話しますがしします鈴鹿サーキットの公式サイトでも多くの割引券、クーポンが手に入ります。必ず手に入りますのでじっくりこの記事を見てください。どれを選択するか悩むところだと思いますが検討していただければと思います。こちらの記事の内容は、2019年4月現在の最新情報になります。あまりかわることはないと思いますが、参考にしてください。
記事更新日:2019年4月06日
鈴鹿サーキットの遊園地モートピア 2019年料金表
区分 | 個人入園券 | 個人モートピアパスポート (入園+のりものパスポート) ※1.2 |
大人(中学生以上) | 1,700円 | 4,300円 |
子ども(小学生) | 800円 | 3,300円 |
幼児(3歳以上~未就学児) | 600円 | 2,100円 |
シニア(60歳以上) ※3 | 1,700円 | 3,000円 |
0~2歳のお子さま | 入園料・のりもの利用料金無料! |
※1 アドバンスカート、プートののりもの研究所の利用はできません。
(tだし、割引でご利用可能)
※2 サーキットチャレンジャー、ロッカーの利用はできません。
※3 シニア(60歳以上)の方は証明証(免許証など)の提示が必要
営業時間(開園から閉園)は?
今回、鈴鹿サーキットの遊園地モートピアの営業時間についてですが、日によって開園(オープン)、閉園(クローズ)が違うので注意してください。公式サイトでも見ることはできますが、2019年の4月・5月はこちらでも紹介させていただきたいと思います。特に気になるのが2019年10連休GW(ゴールデンウィーク)ですが、この期間の4月28日(日)~5月5日(月)は9:00~20:30までになります。
2019年4月・5月 | 開園(オープン) | 閉園(クローズ) |
4月1日(月)~7日(日)・13日(土~14日(日) | 9:30 | 18:00 |
4月8日(月)~12日(金)・4月15日(月)~19日(金)・22日(月)~26日(金) | 10:00 | 17:00 |
4月20日(土)~21日(日) | 9:00 | 19:00 |
4月27日(土) | 9:00 | 18:30 |
4月28日(日)~5月5日(月)GW期間 | 9:00 | 20:30 |
5月6日(火) | 9:00 | 18:30 |
公式サイトで優待割引・WEB割引クーポンGET
鈴鹿サーキットの公式サイトでたくさんの割引情報が掲載されております。期間限定割引も無料で手に入りここまでいいの!?!というほど種類が豊富です。ここまで多くの割引情報があるのは珍しく他の、テーマパーク施設ではなかなかないサービスだと思います。ひとつひとつ細かく紹介したいと思います。ただし、期間限定の割引情報もあり、終了間近もしくは、終了している情報もあるかと思いますので日付をしっかり確認してください。
【期間限定】入園無料&パスポート割引キャンペーン!
小学生以下限定の期間限定の「鈴鹿サーキットコチラ40thアニバーサリー第1弾コチラキッズ入園無料&パスポート割引キャンペーン!」が開催されています。詳しくは公式サイトをご覧ください。「͡コチラファンクラブ」の会員限定になります。対象は、子供(0歳~小学生)を含む5名様が対象にになります。
ゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 4,300円 → 3,900円 | 400円割引 |
子ども(小学生) | 3,300円 → 3,000円 | 300円割引 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,100円 → 1,800円 | 300円割引 |
シニア(60歳以上) | 3,000円 → 2,600円 | 400円割引 |
※2019年4月27日(土)から2019年5月6日(月・振休)、2019年6月11日(火から2019年13日(木)は対象外です。
誕生日割引!お誕生月(小学生以下)に来園割引
鈴鹿サーキットには誕生日割引があります。誕生日特典としてゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題)の割引と園内での商品購入時に10%割引になる特典が適用されます。誕生日月の小学生以下のお子様1名様を含む5名まで有効です。誕生日割引を適用するには誕生日を証明できるものを窓口で提示することが条件です。
誕生日割引 ゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 4,300円 → 3,500円 | 800円割引 |
子ども(小学生) | 3,300円 → 2,700円 | 600円割引 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,100円 → 1,700円 | 400円割引 |
シニア(60歳以上) | 3,000円 → 2,300円 | 700円割引 |
平日限定ランチビュッフェ&温泉割引クーポン
人気のランチビュッフェと天然温泉がセットの割引クーポンです。ランチビュッフェは予約が必要ですので注意してください。割引クーポンは公式サイトにありますので、そこでダウンロードし印刷してください。1枚のクーポンで5名まで利用できます。
そら・たべよ(ランチ)+天然温泉クア・ガーデン | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 3,050円 → 2,600円 | 450円割引 |
子ども(小学生) | 2,310円 → 1,800円 | 490円割引 |
幼児(3歳~未就学児) | 1,550円 → 1,000円 | 550円割引 |
天然温泉クア・ガーデン 温泉+温水プール割引クーポン
天然温泉クア・ガーデンの温泉+温水プールのWEB割引クーポンです。割引クーポンは公式サイトにありますので、そこでダウンロードし印刷してください。1枚のクーポンで5名まで利用できます。
温泉+温水プール 割引クーポン | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 1,600円 → 1,400円 | 200円割引 |
子ども(小学生) | 1,300円 → 1,100円 | 200円割引 |
天然温泉クア・ガーデン 温泉割引クーポン
こちらのWEB割引クーポンは天然温泉クア・ガーデン温泉割引クーポンです。割引クーポンは公式サイトにありますので、そこでダウンロードし印刷してください。
天然温泉クア・ガーデン 温泉割引クーポン | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
子ども(小学生) | 900円 → 800円 | 100円割引 |
サーキットボウル割引クーポン
割引クーポンの最後の紹介になりますが、サーキットボウル(ボーリング場)の割引クーポンになります。
ボウリング場 2ゲーム+貸靴 割引クーポン | 割引額 | |
平日 | 1,250円 → 850円 | 400円割引 |
土日祝 | 1,350円 → 950円 | 400円割引 |
スポンサーリンク
公式サイト前売り割引券GET方法
鈴鹿サーキットの公式サイトではほとんどの情報がでているといっても過言ではない前売り割引券の情報は掲載されております。こんなに情報を掲載してくれるテーマパークはほとんどないのでとてもありがたいサービスです。
MOBILITY STATION 夏の早期購入割引前売券
2018年の夏の早期購入前売り割引券です。今年の夏は、鈴鹿サーキットで楽しみたいという方におすすめな前売り割引チケットです。販売期間:2018年6月5日(火 )から6月30日(土)までになります。有効期間は2018年6月30日(土) ~9月9日(日)になります。そろそろ計画を進めている方にはおすすめです。2種類のチケットがありますので、どちらにするかたはあなた次第です。購入は、MOBILITY STATIONサイトで購入可能です。
鈴鹿サーキットオンラインショップ「MOBILITY STATION」割引前売り券
ゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題 )の前売り割引券になります。こちらのチケットは、オンラインショップのMOBILITY STATIONサイトで購入可能です。
コンビニエンスストア 割引前売り券
コンビニのセブンチケット(セブンイレブン)、ローチケ(ローソン)、ファミリーマート、ミニストップ、サークルサンクスで購入できる前売り割引券です。
ゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題 ) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 4,300円 → 4,200円 | 100円割引 |
子ども(小学生) | 3,300円 → 3,200円 | 100円割引 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,100円 → 2,000円 | 100円割引 |
シニア(60歳以上) | 3,000円 → 2,900円 | 100円割引 |
近くのコンビニ情報
ローソンチケット 新名神高速道路全線開通記念パスポート
新名神高速道路全線開通記念パスポートになります。ローチケ(ローソン)専用限定チケットになります。購入できる地域・店舗は兵庫県内のローソン店舗のみ
ゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題 ) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 4,300円 → 4,000円 | 100円割引 |
子ども(小学生) | 3,300円 → 3,000円 | 100円割引 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,100円 → 1,800円 | 100円割引 |
シニア(60歳以上) | 3,000円 → 2,500円 | 100円割引 |
近くのローソン情報
セブンチケット限定
セブンイレブンのセブンチケットでは限定チケットが購入できます。限定チケットとしてグループ割引(1購入 5~14枚 )のチケットが購入できます。5枚以上の購入でさらにお得な内容ですのでグーループで行かれる方にはおすすめかもしれません。期間は2018年6月30日(土)までになります。対象外の日にちは休園日の6月12日(火) ~14日(木)です。
ゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題 ) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 4,300円 → 4,000円 | 100円割引 |
子ども(小学生) | 3,300円 → 3,000円 | 100円割引 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,100円 → 1,800円 | 100円割引 |
シニア(60歳以上) | 3,000円 → 2,500円 | 100円割引 |
近くのセブンイレブン情報
JAF会員優待特典割引
車のロードサービスの「JAF」会員の方は会員優待特典として、入場料(モートピアパスポート、サマーパスポート、プール券)の割引が適用されます。適用方法は、窓口でJAFの会員証もしくは、アプリを提示すれば、会員を含む5名まで割引が適用されます。
- 通常期(3月~11月)最大300円~100円割引
- 夏期間(7月~9月)最大400円~100円割引
- 冬期間(12月~2月)最大500円~100円割引
メルカリで格安チケット
メルカリで鈴鹿サーキットの優待券、割引券、駐車場付きの割引券など多くのチケットが出品されております。価格もピンきりなので選ぶのに悩むと思いますが、過去の取引の実績をみてあなたに合ったチケットを探してください。メルカリの場合の発送目安など取引者によって対応がかわりますがもしかしたら、一番安くチケットが手に入るかもしれません。気になる方はメルカリで「鈴鹿サーキット チケット」と検索窓に入れて調べてればすぐに情報がでてきます。
ヤフオクで格安チケット
ヤフオクで鈴鹿サーキットの格安チケットが沢山出品されています。例としては、株主優待券や割引パスポート券などいろいろなチケットが出品されております。即決価格を見ても比較的に安くチケット購入できそうです。こちらも気になる方はヤフオクで「鈴鹿サーキット チケット」と検索窓に入れて調べてればすぐに情報がでてきます。
トクトククーポンで割引クーポン
割引クーポンが手軽に手に入る「トクトククーポン」で鈴鹿サーキットのクーポンが割引きになるクーポンが手に入るか調べてみましたが現在配布されておりません。
H.I.S.でクーポンが手に入る!?
クーポン配布で有名な「H.I.S.」で鈴鹿サーキットのクーポンが手に入るか調べてみましたが、現在、配布されておりません。
セゾンカード会員優待特典割引
クレジットカードのセゾンカードを持っている方は、窓口でカードを提示すれば最大で100円OFFになるモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題)割引きが適用されます。当日、割引の適用は可能で会員本人を含む5名までが対象で、期間は2019年09月30日(月)までです。
ゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題 ) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 4,300円 → 4,200円 | 100円割引 |
子ども(小学生) | 3,300円 → 3,200円 | 100円割引 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,100円 → 2,000円 | 100円割引 |
シニア(60歳以上) | 3,000円 → 2,900円 | 100円割引 |
本田技研株主優待割引
本田技研の株主は、株主優待特典として鈴鹿サーキットの多くの割引があります。
- 入場無料券・・・優待券1枚で本人を含む5名様まで無料になります。
- 駐車料金無料・・・優待券が同乗している車1台
- モートピアのパスポート、プール利用の優待 モートピアパスポート(のりもの乗り放題)が割引
いこ~よでクーポンが手に入る!?
クーポンが手に入るサイト「いこ~よ」で最大で500円割引になる鈴鹿サーキットのモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題)のクーポンが無料で手に入ります。入手方法はとても簡単で「いこ~よ」サイトのクーポン画面を印刷(プリント)、もしくはスマートフォンで表示したものを受付に提示すれば適用されます。
いこ~よ限定 ゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題 ) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 4,300円 → 3,900円 | 400円割引 |
子ども(小学生) | 3,300円 → 2,900円 | 400円割引 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,100円 → 1,800円 | 300円割引 |
シニア(60歳以上) | 3,000円 → 2,500円 | 500円割引 |
イオンカード優待割引
イオンカード(クレジットカード)を保持している方は、優待特典として鈴鹿サーキットの割引が適用されます。対象は、会員を含む5名までです。割引内容はチケット窓口でイオンカードを提示すると割引が適用されます。
いこ~よ限定 ゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題 ) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 4,300円 → 4,000円 | 300円割引 |
子ども(小学生) | 3,300円 → 3,100円 | 200円割引 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,100円 → 2,000円 | 100円割引 |
シニア(60歳以上) | 3,000円 → 2,700円 | 300円割引 |
2018年4月1日から11月30日 2019年3月1日から3月31日 | ||
いこ~よ限定 ゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題 ) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 4,300円 → 3,900円 | 400円割引 |
子ども(小学生) | 3,300円 → 2,800円 | 500円割引 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,100円 → 1,800円 | 300円割引 |
シニア(60歳以上) | 3,000円 → 2,500円 | 500円割引 |
リログループ株主優待ClubOff会員優待特典
リログループ(株)の株主で100株お持ちの方は、リログループ株主優待ClubOff会員優待特典として鈴木サーキットのモートピアパスポートが100円割引を受けることができます。割引適用方法は、クーポン画面を印刷し窓口で提示するかもしくは、画面提示で適用されます。
2019年4月1日から9月30日 | ||
いこ~よ限定 ゆうえんちモートピアパスポート(入園+のりもの乗り放題 ) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 4,300円 → 4,200円 | 100円割引 |
子ども(小学生) | 3,300円 → 3,200円 | 100円割引 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,100円 → 2,000円 | 100円割引 |
シニア(60歳以上) | 3,000円 → 2,900円 | 100円割引 |
まとめ
鈴鹿サーキット 遊園地モートピアの割引券・クーポンを手に入れる方法を調査しました。入手する方法は色々な方法がありますが、まずは。公式サイトを見ることをおすすめします。鈴鹿サーキットの遊園地のサイトを見ると多くのクーポンや前売り割引券などお得な情報がたくさんありますので必ず公式サイトをみてください。特に、週末や祝日、GW(ゴールデンウィーク)、お盆などの長期休暇の期間は混雑しますし、待ち時間などの覚悟は必要です。