目次
なばなの里イルミネーション前売り割引券徹底調査
東海地域のイルミネーションと言えば、なばなの里(三重県桑名市)!なばなの里は、人気テーマパークの「ナガシマスパーランド内にあり、多くの人が訪れるテーマパークのひとつです。その、人気のイルミネーションスポット、なばなの里のイルミネーションは、国内最大級のイルミネーションとしてもとても有名で多くの方に知られています。もちろん、土日はもちろん、シーズンによっては平日でも混雑するイルミネーションのスポットなので、割引券・クーポン券・無料券・優待券を手に入れる方法をじっくり紹介します。もちろん、混雑回避方法も紹介できればと思いますので、参考にしてください。では、割引券・クーポン券・無料券を手に入れる方法をじっくり紹介します。
2018-2019 入場料金・期間・開催時間
なばなの里のイルミネーション2018-2019の開催期間・休園日・開催時間などの詳細情報は下記の通りになります。
2018-2019 開催期間
開催期間 | 休園日 | 開催時間 |
2018年10月20日(土)~ 2019年5月6日(日) | 定休日なし | 17:00~21:00まで(土日は22:00) 詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
※土日や祝日はもちろん、平日でもシーズンによっては混雑するので早めの時間帯に行くことをおすすめします。
2018-2019 入場料金(イルミネーション期間のみ)
年齢 | 入園料 |
小学生以上 | 2,300円 |
小学生未満 | 無料 |
イルミネーションのチケットには特典として、なばなの里内で利用できる金券1,000円が付きます。 金券は里内でのお買い物やお食事等にご利用できます。 期間限定サービス :10/15~5/7 なばなの里のチケットを14時までに購入し里内へ入村すると、べゴニアガーデン入館サービス特典あります。当日限りです。 |
ヤフオクでイルミの格安チケットが手に入るか?
なばなの里のイルミネーションの前売りで割引チケットがヤフオク(ヤフーオークショ)で手に入るか調べてみました。ヤフオクではなばなの里の通常時間のチケットが多く、出品されております。2018-2019イルミネーションの割引チケットは、少ないですが、株主優待券や前売り券、ご招待券などのチケットがあります。あまり知られていないのでもしかしたら、格安でチケットを購入できるかもしれませんので、おすすめです。ただし、手元に届くまで入札から~落札まで時間がかかり、出品者とのやりとりもありますので、少し手間がかかりますので注意が必要です。
ヤフオクで購入した場合(例)
2,300円(通常入場料金)×2名(ペア) = 4,600円になります。
4,600円 - 3,100円 = 1,500円(お得になります。)
パッと見てわからないようなことは、じっくり考えてみるとかなりお得のように感じます。
セブンチケットで前売り券購入
公式サイトでも紹介されていましたが、セブンイレブンでなばなの里イルミネーションの前売りチケットを購入すると渋滞・混雑回避ができます。前売り券を購入するメリットはもちろん、渋滞・混雑回避のためです。この情報を知らない方は、おそらく当日券チケットを購入する人たちの行列に並び、なばなの里への入場待ちの行列に並んでいる人です。少しでも混雑回避するにはこの方法をおすすめします。ぜひ、実践してください。
スポンサーリンク
なばなの里 近くのセブンイレブン
一番近くのセブンイレブンが2か所あります。
住所:三重県桑名市長島町長島町源部外面源部外面山ノ割422‐1
電話番号:0594-42-2260
住所:三重県桑名市長島町又木238
電話番号:0594-42-4741
スポンサーリンク
JAF会員優待特典割引は?
JAF会員の優待としての2018‐2019なばなの里のイルミネーションの会員優待の割引についてですが、現在、特典としての割引はないようです。
近鉄鉄道の割引チケット
近鉄鉄道&バスのチケットとなばなの里2016-2017イルミネーションのチケットがセットになった前売り割引券の販売をしています。車で行かない方にはおすすめなチケットです。通常料金よりお得に購入できますので、近鉄鉄道もしくはバスを利用される方は必ずこの割引チケットをおすすめします。車の渋滞に巻き込まれる恐れはなくさらに、前売り券があるので、スムーズに入場できるはずです。
JTBで前売り割引券
レジャーチケットが購入できるJTBでなばなの里のイルミネーションの前売りセット券が購入できます。なばなの里イルミネーション入村券(1枚)+村内の各施設でご利用頂ける金券(500円×2枚)のクーポン付きのチケットになりますので、もちろん、お得ですし、混雑回避にもなります。購入できる場所は、ファミリーマートのみになります。
年齢 | チケット購入額 |
小学生以上 | 2,300円 |
チケット有効期間:2018年10月20日から2019年03月31日まで
なばなの里 近くのファミリーマート
住所:三重県桑名市長島町松ケ島353-3
電話番号:0594-41-0505
イルミが無料で入場できる方法!
イルミを無料で入場する方法があります。それは、併設しているナガシマリゾートメンバーズ現金会員クラブに入会することです、年間でナガシマリゾート(ナガシマスパーランド・湯あみの島)を利用する方にとってはとてもお得な会員です。なんと、この会員になると特典としてカードを提示すると、無料で入場(入村)できます。イルミネーションは、昼夜共に 会員含め3名まで無料で入村できます。イルミネーション期間以外は、会員含め3名 まで、17時以降は会員含め5名まで入村できます。これはお得です。ただし、この会員になるには2万円の金券を購入しなくてはいけません。その金券は園内や入場料金として利用できるようですので、大家族や頻繁にナガシマリゾートに行く方にはおすすめです。
トクトククーポンで割引券をGET!
トクトククーポンでなばなの里のイルミネーションの割引クーポンが手に入るか調べてみましたが、現在配布されておりません。
メルカリで割引券が手に入る!
スマホアプリで有名なフリマアプリ「メルカリ」でなばなの里のイルミネーションの格安なチケットが手に入ります。メルカリで見てみると色々なパターンの割引券が出品されております。すぐに売り切れになる人気商品です。タイミングが合えばすぐに購入できるかもしれません。どうしても気になる方はメルカリの検索画面で「なばなの里 イルミ」と調べてみてください。取引履歴も見れます。
H.I.S.で割引券を手に入れる!
H.I.S.でなばなの里のイルミネーションの割引クーポンが入手できるか調べてみましたが、現在配布されておりません。
まとめ
なばなの里2018-2019イルミネーションの前売り券・割引券を手に入れる方法を紹介させていただきましたが、色々な方法があります。あなたに合った方法をお選びください。