目次
- 1 2019年度最新!日本モンキーパークの得する割引券・クーポン入手方法
- 1.1 公式サイトで前売り割引券情報
- 1.2 ヤフオクでチケットを安く購入できる
- 1.3 モンパ倶楽部の会員で割引券を手に入れる!?
- 1.4 H.I.S.クーポンで割引クーポンが手に入る!?!
- 1.5 岐阜県各務原商工会会員の方は割引される!?
- 1.6 トヨタ健保で割引チケットをGET!
- 1.7 JAF会員は優待として特別特典がある!
- 1.8 メルカリで割引券が手に入る!
- 1.9 トクトククーポンで割引クーポンが手に入る?
- 1.10 EPARKママこえで割引クーポンGET
- 1.11 JTBで前売り券が手に入る
- 1.12 金券ショップで格安購入!
- 1.13 UCSカード会員優待特典
- 1.14 いこ~よで割引クーポンが手に入る!?
- 1.15 ぴよかでクーポンが手に入る!
- 1.16 dエンジョイパスで割引
- 1.17 ベネッセクラブオフ会員優待特典
- 1.18 メディアカード会員優待特典
- 1.19 2019年も無料招待(無料入園日)がある!!
2019年度最新!日本モンキーパークの得する割引券・クーポン入手方法
日本モンキーパークの2019年3月現在の最新の割引券・クーポンを手に入れる方法を紹介します。もちろん比較もできるように調査しておりまとめてます。割引券の入手方法はたくさんあり、記事自体長くなってしまいますが、ご了承ください。
記事更新日:2019年03月27日
日本モンキーパーク 2019年料金表
入園料 | 個人 |
大人(中学生以上) | 1,100円 |
こども(2歳以上) | 600円 |
※世界サル類動物園への入園には別途入園料が必要になります。
ワンデーパスポート(入園+のりほうだい券) | 個人 |
大人(中学生以上) | 3,500円 |
小学生 | 3,000円 |
幼児(2歳以上) | 2,300円 |
園内チケットボックスにて販売 | のりほうだい券 | のりもの回数券 | のりもの券 |
大人(中学生以上)・小学生 | 2,900円 | 2,000円(2,200円分) | 100円、200円、300円400円、500円 |
幼児(2歳以上) | 2,200円 |
公式サイトで前売り割引券情報
日本モンキーパークの公式サイトでWEBチケット情報が紹介されております。調べてみると、入園前売り券(割引なし)と割引のあるワンデーパスポート券が購入できます。いずれも公式サイトからの購入になります。ここでは割引のあるワンデーパスポート(入園+のりほうだい券)チケットのみ下の表に記載します。
ワンデーパスポート(入園+のりほうだい券) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 3,500円 → 3,400円 | 100円割引 |
小学生 | 3,000円 → 2,900円 | 100円割引 |
幼児(2才以上) | 2,300円 → 2,200円 | 100円割引 |
公式サイトで限定の割引券など色々な情報が手に入ります。最近ですと、LINE@の登録やツイッターなどを利用するとお得な情報が手に入るようです。事前に登録しておくと色々な情報がGETできるのでおすすめです。
ヤフオクでチケットを安く購入できる
ヤフオクでも日本モンキーパークのチケットが購入できます。出品数が多くで、入札もされており、人気はあると思います。参考にこんな感じです。もしかしたら、割引率が一番高い購入方法かもしれません。落札から郵送、お手元に届くまで時間のかかるので、当日に手に入れることは難しいです。時間のある方はおすすめします。
日本モンキーパーク こども(2才ー小学生) 入園ご招待券株主入場招待券 4枚
モンパ倶楽部の会員で割引券を手に入れる!?
これは日本モンキーパークの会員登録です。以前まで、メルマガ会員の登録があり、登録すれば優待特典としてクーポン情報はもちろん、特典などの情報も手に入りましたが、現在は終了しております。そこで、さきほどご説明しました、LINE@(ラインアット)の登録に変更になりました。私も変更に伴いLINE@(ラインアット)に登録しました。登録方法はとても簡単でLINE@(ラインアット)のID検索画面に「@monpa」と入力すればOKです。方法がわからない方は、日本モンキーパークの公式サイトをご覧ください。
H.I.S.クーポンで割引クーポンが手に入る!?!
クーポンが無料で手に入る「H.I.S.クーポン」で日本モンキーパークの割引クーポンが手に入るか調べてみましたが、現在(2019年3月)、クーポン配布はされていないようです。
岐阜県各務原商工会会員の方は割引される!?
岐阜県の各務商工会会員の方は、日本モンキーパークの割引券が手に入るようです。かなり限定的ですが、各務商工会会員は利用できます。入手方法は商工会に連絡してみてください。
区分 | 定価 | 割引額 | |
入園料 | おとな(中学生以上) | 1,100円 → 800円 | 300円割引 |
こども(2才以上) | 600円 → 300円 | 300円割引 | |
ワンデーパスポート | 大人(中学生以上) | 3,500円 → 2,500円 | 1,000円割引 |
小学生 | 3,000円 → 2,100円 | 900円割引 | |
幼児(2才以上) | 2,300円 → 1,500円 | 800円割引 |
トヨタ健保で割引チケットをGET!
トヨタ自動車健康保険組合の方の割引情報です。メグリア優待施設としての特典があります。窓口で健康保険証を提示すると、園内で使える割引クーポン券がもらえるようです。クーポン内容は直接、日本モンキーパークへお問合せするとわかるようです。
JAF会員は優待として特別特典がある!
JAF会員の方は会員優待特典として、園内利用割引クーポン券が手に入ります。詳しい情報はわかりませんが、有料入園者のみ利用できるようです。適用方法は、受付窓口でJAF会員証、もしくはスマホの会員アプリを提示すればOKです。随時優待特典があるような感じがするのでJAF会員の方は随時情報をチェックしてください。すごくお得です!JAFPLUSでも情報が掲載していますし、掲載のクーポンがある場合は、切り取って窓口に提出のうえもしくはスマホの会員アプリを提示すればOKです。
JAF期間限定特別割引
JAF期間限定特別 入園割引 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
こども(2歳以上) | 600円 → 500円 | 100円割引 |
※優待期間:2019年04月30日(火)まで ※JAFPLUSS4月(愛知版)掲載のクーポンを切り取って利用人数を記入のうえ窓口することとJAF会員証を提示することが割引適用条件です。 |
JAF期間限定特別 ワンデーパス割引 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 3,500円 → 3,000円 | 500円割引 |
小学生 | 3,000円 → 2,600円 | 400円割引 |
幼児(2才以上) | 2,300円 → 2,000円 | 300円割引 |
※優待期間:2019年04月30日(火)まで ※JAFPLUSS4月(愛知版)掲載のクーポンを切り取って利用人数を記入のうえ窓口することとJAF会員証を提示することが割引適用条件です。 |
メルカリで割引券が手に入る!
現在、スマホアプリで有名なフリマアプリ「メルカリ」で日本モンキーパークの『名鉄株主優待券 1枚 リトルワールド日本モンキーパーク南知多ビーチランドの共通券』が手に入ります。メルカリをご存じも方は、わかると思いますが、ヤフオクより早く手に入ります。ちなみに、株主優待券(無料券)が出品されており、市場に出回っていること自体少しビックリしましたが、これを購入できれば非常にお得だと思います。気になる方は、メルカリで「日本モンキーパーク」と検索してください。
トクトククーポンで割引クーポンが手に入る?
クーポンが手に入る!トクトククーポンサイトで日本モンキーパークのクーポンが手に入るか調べてみましたが、現在(2019年3月)、クーポンを配布されていないようです。
EPARKママこえで割引クーポンGET
ママの口コミを集めたおでかけ情報サイト「EPARKママこえ」で日本モンキーパークのクーポンが以前、手に入りましたが、現在(2019年3月)、クーポン、前売り割引券は手に入らないようです。昨年は割引率がすごく高いチケットが手に入ったのでとてもよかったのですが、いずれ再開されることを期待したいと思います。
JTBで前売り券が手に入る
JTBで日本モンキーパークの前売り券と入園券+春催事「しまじろうプレイパーク」入館券のセット券の2種類のチケットが購入できます。前売り券で入園時に改札に券を持ってくるだけでOK!なので混雑も回避できスムーズに入園もできるという利点もあります。購入できるコンビニは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、サークルKサンクス、ミニストップになります。
日本モンキーパーク入園券+催事館入館券 | |
おとな(中学生以上) | 1,500円 |
こども(2才以上) | 1,000円 |
2歳未満 | 無料 |
販売期間:2019年3月4日 から2019年6月29日まで |
日本モンキーパーク入園前売り券 | 定価 |
おとな(中学生以上) | 1,100円 |
こども(2才以上) | 600円 |
2歳未満 | 無料 |
販売期間:2019年2月25日から2019年6月29日まで |
スポンサーリンク
日本モンキーパークの付近のコンビニ
金券ショップで格安購入!
金券ショップでも日本モンキーパークの割引券の購入可能です。探すのにちょっと苦労するかもしれませんが、興味がある方は調べてみてください。おそらくですが、かなり格安にチケットが手に入るはずです。
UCSカード会員優待特典
UCSカードを保持している方は、会員優待特典として入園料とワンデーパスの割引が適用されます。割引適用方法は、UCSカードの公式サイトでクーポンを取得し、UCSカードで支払いをすると適用されます。注意点は、クーポンはスマホ画面での提示は適用外になります。
UCSカード 入園割引 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 1,100円 → 1,000円 | 200円割引 |
こども(2歳以上) | 600円 → 500円 | 100円割引 |
※優待期間:2019年03月02日(土)から2018年05月12日(木) |
UCSカード ワンデーパスポート(入園券+のりほうだい券) | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 3,500円 → 3,000円 | 500円割引 |
小学生 | 3,000円 → 2,600円 | 400円割引 |
幼児(2才以上) | 2,300円 → 2,000円 | 300円割引 |
※優待期間:2019年03月02日(土)から2018年05月12日(木) |
いこ~よで割引クーポンが手に入る!?
「いこーよ」で、日本モンキーパークの割引クーポンが手に入るか調べてみましたが、現在(2019年3月)、ないようです。
ぴよかでクーポンが手に入る!
名古屋市の子育て家庭優待カード「ぴよか」を窓口で提示するとクーポン券が手に入ります。名古屋市在住の方には嬉しい特典です。
dエンジョイパスで割引
dエンジョイパス(ドコモ)の会員の方は、会員優待特典として日本モンキーパークの園内で使えるマル特クーポンを入手できます。園内での利用なので、入園料とは別に利用できます。
ベネッセクラブオフ会員優待特典
ベネッセクラブオフ会員の方は、会員優待特典として日本モンキーパークの園内で使えるマル特クーポンを入手できます。1枚提示につき4名まで利用可能です。園内での利用なので、入園料とは別に利用できます。
マル得クーポンとは?
日本モンキーパークの園内のみで利用できるクーポンで内容は、買い物割引券、乗り物割引券、飲食の割引券等になります。
メディアカード会員優待特典
メディアカード(クレジットカード)を持っている方は、日本モンキーパークの入園料が割引されます。適用方法は、メディアカードを提示すれば4名までOKです。メディアカードをお持ちの方は、これだけで割引になるので、この方法を覚えておいてください。大人で最大300円の割引になります。
2019年も無料招待(無料入園日)がある!!
日本モンキーパークでは毎年、冬の期間に無料で入園できる日があります。今年はどうやら、2019年1月2日(水)〜2月18日(日)までだったようです。対象は特に県内にお住まいの方などの制限はなく、全国の方のようです。ちなみに、地域によっての限定無料入園日もあるようなので、やはりこまめに公式サイトを見ていくことも大切ではないかと思います。これはすごい情報ですが、毎年開催されているようですのでぜひ、来年の開催も期待したいところです。
まとめ
日本モンキーパークの割引券情報は沢山あり迷ってしまいますが、ヤフオクも魅力的ですが、JTBが一番いいように思います。特に、夏季シーズンのプールがすごく人気があるようです。プールだけではなく遊園地もあるので週末や連休(GWやお盆期間)など混雑が予想されるので必ず前売り券・割引券を手に入れてから行ったほうがストレスなくより楽しめそうです。チケット売り場で疲れることだけは避けたいところだと思うので時間帯も気にしながら楽しんでください。