目次
- 1 ぐりんぱの割引チケットクーポン券@2019徹底調査
- 1.1 公式サイトで割引券GET
- 1.2 公式メルマガ会員特典
- 1.3 HISクーポンで割引クーポン!?!
- 1.4 JAF会員優待特典割引
- 1.5 メルカリで割引券が手に入る!
- 1.6 JTBで前売り割引券
- 1.7 トクトククーポンでクーポンが手に入る?
- 1.8 ヤフオクで格安チケットを購入する
- 1.9 セブンイレブンで前売り割引券が手に入る!
- 1.10 ベネフィットステーションで割引適用!
- 1.11 メルカリで割引券が手に入る!
- 1.12 読売ファミリーサークル会員特典で割引きが適用される!?
- 1.13 アソビュー!で前売り割引券
- 1.14 いこ~よで割引クーポンが手に入る!?
- 1.15 ジョルダンで割引クーポンが手に入る
- 1.16 TNCクーポンズで割引クーポンGET
- 1.17 セゾンカード・UCカード会員優待特典割引
- 1.18 WWE会員優待割引

- ぐりんぱの割引チケットクーポン券@2019徹底調査
ぐりんぱの割引チケットクーポン券@2019徹底調査
静岡県にある人気の遊園地「ぐりんぱ-Grinpa-」の2019年3月26日現在の前売り券・割引券・クーポン・割引チケットをGETする方法の最新情報を紹介します。色々な情報があるのでひとつひとつじっくり調べ紹介します。すぐにでも入手したい方も方法がありますのでじっくり読み進めていってください。注意点は、ぐりんぱに行くには、南富士エバーグリーンライン(有料道路)を通過しないと行けません。こちらは有料道路になり往復で(普通車510円、マイクロバス1,230円、大型車2,060円)がかかるので注意してください。
記事更新日:2019年04月28日
ちなみに、料金についての説明をしますが、2019年4月1日から料金が改訂されるので注意してください。2019年3月までの料金と2019年4月からの料金の2つを紹介します。2019年4月からは100円の値上げになります。
2019年4月1日から料金 | 入園料 | ワンデークーポン(入園券+1日乗物券) |
大人(中学生以上) | 1,300円(100円値上げ) | 3,700円(100円値上げ) |
こども(3才以上~小学生) | 850円(50円値上げ) | 2,700円(100円値上げ) |
シニア(60歳以上) | 850円(50円値上げ) | 2,700円(100円値上げ) |
ペット同伴入園 愛犬1頭 | 850円(50円値上げ) | |
乗物10回券 | 4,000円(750円値上) | |
乗物10回券ペット同伴入園 | 850円(50円値上) | |
駐車料金:1日1台 | 1,200円(普通車)(200円値上) |
公式サイトで割引券GET
ぐりんぱの公式サイトで紹介されておりますが、ここでなんと!!嬉しいことに割引券が取得できます。詳しくは公式サイトを見ていただければわかりますが、クーポン画面の項目を記載の上、プリントアウトし窓口で提示すれば割引が適用されます。2019年4月1日~の情報も掲載されているので紹介します。
【2019年4月1日から】公式サイト割引 入園料割引券 | 割引額 | |
大人 | 1,300円 → 1,250円 | 50円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 850円 → 800円 | 50円割引 |
【2019年4月1日から】公式サイト割引 ワンデーパス クーポン(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
【2019年4月1日から】メルマガ会員優待 キッズパス(未就学児を含む親子のワンデークーポンセット券) | |
おとな1名・未就学児1名 | 5,600円 |
公式メルマガ会員特典
ぐりんぱの公式サイトにも情報が記載されていますが、メルマガ会員(クラブぐりんぱ)になると数種類の割引きクーポンが無料で手に入ります。メルマガ登録を行うと即入会でき、入会後すぐに、優待券が入手できます。パソコンの方は優待券を印刷(プリントアウト)するかもしくは、スマートフォンの方は優待画面を保存して、チケット売り場で提示すれば割引きが適用されます。
メルマガ会員割引 入園料割引券 | 割引額 | |
大人 | 1,300円 → 1,250円 | 50円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 850円 → 800円 | 50円割引 |
メルマガ会員割引 ワンデーパス(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
メルマガ会員割引 入園料割引券 | 割引額 | |
大人 | 1,200円 → 1,050円 | 150円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 800円 → 650円 | 150円割引 |
メルマガ会員優待 特別券(入園+アトラクション3回券) | |
大人 | 1,900円 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 1,700円 |
メルマガ会員優待 ファミリーパック(家族分のワンデークーポン+おもちゃクーポン1,000円) | |
4名様 | 10,700円 |
3名様 | 8,500円 |
メルマガ会員優待 キッズパス(未就学児を含む親子のワンデークーポンセット券) | |
おとな1名・未就学児1名 | 4,500円 |
HISクーポンで割引クーポン!?!
クーポンが無料で手に入る「H.I.S.クーポン」でぐりんぱの割引クーポンが手に入るか調べてみましたが、現在、クーポン配布はされていないようです。
JAF会員優待特典割引
JAF会員の方は優待特典としてぐりんぱの入園料・ワンデーパスの割引が適用されます。会員を含む5名までが対象になります。割引率は下の表をごらんください。
JAF会員優待特典割引 入園料割引券 | 割引額 | |
大人 | 1,300円 → 1,250円 | 50円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 850円 → 800円 | 50円割引 |
JAF会員優待特典割引 ワンデーパス(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
メルカリで割引券が手に入る!
現在、スマホアプリで有名なフリマアプリ「メルカリ」でぐりんぱの特別割引券やワンデーパス券などが出品されております。ヤフオクとは違いすぐに購入でき早く手に入れることができます。気になる方は、メルカリでぐりんぱと検索すればチケットが表示されますので、調べてください。
JTBで前売り割引券
前売り割引券が手に入る「JTB」でぐりんぱの前売り割引券が手に入るか調べてみましたが現在、販売されておりません。
トクトククーポンでクーポンが手に入る?
クーポンが手に入る!トクトククーポンサイトでぐりんぱのクーポンが手に入るか調べてみましたが、今、現在、手に入らないようです。
ヤフオクで格安チケットを購入する
「ヤフオク(オークション」でぐりんぱのぐりんぱ乗物2回券付入園券やぐりんぱ特別割引券が出品されています。入札している方もいるので、安く落札できれば、格安でチケットが手に入ります。気になる方はまず、ヤフオクを見てください。
セブンイレブンで前売り割引券が手に入る!
コンビニのセブンイレブンのセブンチケットでぐりんぱの前売り割引券が購入できます。こちらも当日購入で割引きが可能です。購入方法(買い方)がわからなければ、コンビニの店員にお聞きください。
セブンチケット前売り割引 ワンデーパス(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
ぐりんぱ近くのセブンイレブン情報
すぐ近くにセブンイレブンがないので早めに立ち寄ったほうがいいと思います。
[adsense]
ベネフィットステーションで割引適用!
ベネフィットステーションの会員の方は、ぐりんぱの入園料割引とワンデーパスの割引きを受けることができます。ベネフィットステーションの会員の方はホームページに詳しく掲載してあるので確認することをおすすめします。尚、当日、スマホ(携帯)での割引は適用されませんので注意してください。事前申請が必要になります。
ベネフィット 入園料割引券 | 割引額 | |
大人 | 1,300円 → 1,250円 | 50円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 850円 → 800円 | 50円割引 |
ベネフィット ワンデーパス(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
メルカリで割引券が手に入る!
現在、スマホアプリで有名なフリマアプリ「メルカリ」でぐりんぱの特別割引券やワンデーパス券などが出品されております。ヤフオクとは違いすぐに購入でき早く手に入れることができます。気になる方は、メルカリでぐりんぱと検索すればチケットが表示されますので、調べてください。
読売ファミリーサークル会員特典で割引きが適用される!?
レジャー等の招待券や割引施設などの割引券が手に入る!「YFC 読売ファミリーサークル」でぐりんぱの入園料割引・ワンデークーポンの割引券が手に入ります。こちらは、読売ファミリーサークルの会員限定になります。会員の方で割引を受けるには窓口で会員証を提示すればOKです。
YFC 読売ファミリーサークル会員優待特典 入園料割引券 | 割引額 | |
大人 | 1,300円 → 1,250円 | 50円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 850円 → 800円 | 50円割引 |
YFC 読売ファミリーサークル会員優待特典 ワンデーパス(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
アソビュー!で前売り割引券
テーマパークや水族館などの施設の前売り割引券が購入!「アソビュー!」でぐりんぱのワンデークーポンの割引券が手に入ります。こちらは、事前購入になるのでアソビュー!のサイトで確認してください。
アソビュー! ワンデーパス(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
いこ~よで割引クーポンが手に入る!?
子どもとお出かけ情報サイトいこーよというサイトでぐりんぱの割引クーポンが手に入ります。こちらは、すごく簡単で、携帯電話やスマホでクーポン画面を見せるだけでてきよ適用されます。土日祝日も利用可能で、当日割引きが適用されます。
いこ~よ 入園料割引券 | 割引額 | |
大人 | 1,300円 → 1,250円 | 50円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 850円 → 800円 | 50円割引 |
いこ~よ ワンデーパス(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
ジョルダンで割引クーポンが手に入る
乗換案内のジョルダンでぐりんぱの割引クーポンが手に入ります。登録など必要なく手に入れることができるので入手方法は簡単です。当日割引が適用で1画面につき5名様まで利用可可能です。他の割引サービスとの併用は不可です。
ジョルダンクーポン 入園料割引券 | 割引額 | |
大人 | 1,300円 → 1,250円 | 50円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 850円 → 800円 | 50円割引 |
ジョルダンクーポン ワンデーパス(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
TNCクーポンズで割引クーポンGET
静岡発のお出かけ情報&クーポン検索サイト「TNCクーポンズ」でレジャーぐりんぱ(グリンパ)の2種類の割引クーポンが手に入ります。クーポン1枚で5名様までが対象です。クーポンは受付時に提示すれば割引は適用されます。当日割引が適用されますが、割引クーポンの有効期限もありますのでTNCクーポンズを確認してください。
「TNCクーポンズ」 入園料割引券 | 割引額 | |
大人 | 1,300円 → 1,250円 | 50円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 850円 → 800円 | 50円割引 |
「TNCクーポンズ」 ワンデーパス(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
セゾンカード・UCカード会員優待特典割引
セゾンカード・UCカードを持っている方は会員優待特典としてぐりんぱの入園料もしくは、ワンデーパスの割引が適用されます。割引適用方法はクレジットカードのセゾンカード・UCカードでお支払いし、優待を利用すると説明すればOKです。最大で300円OFFになる割引きが適用されます。当日の割引適用は可能で会員本人を含む5名までが対象です。優待期間は、2018年1月2日(水)~2019年9月30日(月)までです。
セゾン・UCカード会員優待割引 入園料割引 | 割引額 | |
大人 | 1,300円 → 1,250円 | 50円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 850円 → 800円 | 50円割引 |
セゾン・UCカード ワンデーパス割引(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
WWE会員優待割引
WWE(World Wide Fund for Nature(世界自然保護基金))に入会されている会員の方はぐりんぱの割引が適用されます。割引適用方法は会員証をチケット売り場に提示しすればOKです。WWF会員証1枚につき5名まで適用されます。当日割引の適用は可能です。
WWE会員優待割引 入園料割引 | 割引額 | |
大人 | 1,300円 → 1,250円 | 50円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 850円 → 800円 | 50円割引 |
WWE会員優待割引 ワンデーパス割引(入園料+乗物1日券) | 割引額 | |
大人 | 3,700円 → 3,400円 | 300円割引 |
こども(3歳~小学生)・シニア(60歳以上・要証明) | 2,700円 → 2,500円 | 200円割引 |
まとめ
ぐりんぱの割引券、クーポンを手に入れる方法について調べました。割引券、クーポンは2種類あり入園料とワンデーパスになります。当日でも簡単に割引券、クーポンが手に入ります。まだ、ぐりんぱに到着していない方でも手に入れる方法はあるのであせらずに入手してください。
コメント