目次
- 1 富士芝桜まつり2019徹底攻略!!

富士芝桜まつり2019徹底攻略!!
芝桜の人気スポットである富士芝桜まつり2019の見頃・割引券・クーポン、混雑情報等を徹底的に調べます。割引券・クーポンについてを重点的に調べますのでこれから行かれる方には参考になる内容を紹介したいと思います。さらに、満開時の見頃についても紹介します。
記事更新日:2019年04月16日
まずは、2019年の入場料金の説明をします。割引率を知るにはまずは、入場料金をしっかりおさえておいてください。高い価格設定ではないので気軽に行けると思います。
2019年入園料・駐車料金表
入園料 | 個人 |
おとな(中学生以上) | 600円 |
こども(3歳以上) | 250円 |
駐車料金 | 1台 |
普通車 | 500円 |
大型車 | 2,000円 |
バイク | 300円 |
※富士芝桜まつり期間中は周辺道路が非常に混雑しますので、公共交通機関(鉄道・バス)の利用がベストです。
富士芝桜まつり2019の期間はいつからいつまで??
富士芝桜まつり2019年の期間についてですが、今年度の期間は
期間:2019年4月13日(土)~5月26日(日)まで
営業時間:8:00~17:00
になっております。
特に満開時はとても混雑するので比較的早い時間帯、特に午前中の方が空いている傾向にあるようです。
10:00~15:00が一番混雑する思いますので少し時間をずらしていくことがいいと思います。会場に入ってしまえば問題はないと思いますが、会場にたどり着くまでが大変だと思います。混雑する理由は、日本国内でもとても有名な芝桜であるということと価格設定も高くないということもあると思います。あくまで私の所感ですが・・・。
富士芝桜の見頃は?満開は?
芝桜の見頃についてですが、これは天候によるのでなんとも言えませんが富士芝桜2019の公式サイトで開花情報のページがあるのでとても参考になります。ちなみに2018年の情報だと、だいたいGW(ゴールデンウィーク)の5月4日頃~が満開で見頃だったようです。2019年もおそらくこの時期が見頃だと思ってます。ただし、毎年若干ではありますが、見頃時期がかわるので開花情報のチェックが必要です。私はSNS(ツイッター・facebook・インスタグラム)なども参考になるので、やっている方は他の情報が手に入ることがありますのでチャックしてもいいかもしれせん。
2019年4月16日現在:2分咲き
公式サイトで割引・クーポン手に入る?
富士芝桜まつり2019の公式サイトで調べてみましたが、無料で入手できる割引券・クーポンはありませんが、割引前売り券を購入できる情報が記載されておりましたので下の方で紹介します。
「PassMarket」で前売り割引券購入
公式サイトからでも購入できる「Yahoo! JAPANのデジタルチケット「PassMarket(パスマート)」」で富士芝桜まつり2019の最大50円割引なる前売り割引券が購入できます。スマホ専用チケットになります。
2019富士芝桜まつり「PassMarket」前売り割引券 | 割引額 | |
おとな (中学生以上) | 600円 → 550円 | 50円割引 |
こども(3歳以上) | 250円 → 230円 | 20円割引 |
京王パスポートカード(クレジットカード)会員優待特典
京王パスポートカード(クレジットカード)を保持している方は会員優待特典として2019富士芝桜まつりの割引が適用されます。
カード提示で5名まで割引されます。当日割引の適用は可能です。
京王パスポートカード会員優待特典 | 割引額 | |
おとな (中学生以上) | 600円 → 550円 | 50円割引 |
こども(3歳以上) | 250円 → 230円 | 20円割引 |
ジョルダンクーポンでクーポンGET
乗り換え案内のジョルダンで2019富士芝桜まつりの割引クーポンが無料で手に入れることができます。開催期間のみの限定になります。チケットを購入する時にクーポンの提示を忘れず行ってください。1画面あたり5名まで割引が適用されます。ただし、2019年4月27日=5月6日のGW期間中は割引対象外になります。
ジョルダンクーポン | 割引額 | |
おとな (中学生以上) | 600円 → 550円 | 50円割引 |
こども(3歳以上) | 250円 → 230円 | 20円割引 |
いこ~よでクーポンが手に入る!?
クーポンが手に入るサイト「いこ~よ」で2019富士芝桜まつりの割引クーポンが手に入るか調べてみましたが、現在配布されておりません。
コンビニでチケット購入できる?!
コンビニ(ローソン(ローチケ)、セブンイレブン(セブンチケット)、ファミリマート(ファミポート)、ミニストップ)で前売り券、前売り割引券が購入できるか調べてみましたが、現在、販売されておりません。
タイムズクラブ会員特割
タイムズクラブの会員は優待特典として2019富士芝桜まつりの割引が適用されます。入場券購入時、会員カードを提示すれば適用されます。会員証を提示すればOKです。当日割引が適用されます。
タイムズクラブ会員優待特典 | 割引額 | |
おとな (中学生以上) | 600円 → 550円 | 50円割引 |
こども(3歳以上) | 250円 → 230円 | 20円割引 |
JAF会員特別優待「特別入園割引」
JAF会員の方は、会員特別優待特典として2019富士芝桜まつりの「特別入園割引」があります。。割引の適用方法は、チケット売り場(窓口)でJAF会員証を提示し「JAFPLUS5月号山梨版」を提出(コピーでもOK)か、もしくは、お得ナビクーポン提示すればOKです。クーポンがない方はJAF公式サイトからダウンロードすることができます。
JAF会員特別優待「特別入園割引」 | 割引額 | |
おとな (中学生以上) | 600円 → 550円 | 50円割引 |
こども(3歳以上) | 250円 → 230円 | 20円割引 |
ヤフオクで格安チケットが購入できる!?
オークションサイトの「ヤフオク(ヤフーオークション)」で2019富士芝桜まつりの割引券が出品されています。入手するまで時間がかかりますが気になる方は、メルカリの検索画面で「富士芝桜まつり」と入力すれば、チケットが表示されます。
TNCクーポンズでクーポンGET!
静岡発のお出かけ情報&クーポン検索サイト「TNCクーポンズ」で2019富士芝桜まつりの割引クーポンが手に入ります。クーポン1枚で5名までが対象です。クーポンは受付時に提示すれば割引は適用されます。当日割引が適用されます。無料で入手することが可能です。
TNCクーポンズ | 割引額 | |
おとな (中学生以上) | 600円 → 550円 | 50円割引 |
こども(3歳以上) | 250円 → 230円 | 20円割引 |
メルカリで割引チケットが購入できる
携帯(スマホ)のフリマアプリで有名な「メルカリ」で2019富士芝桜まつりの割引券が出品されています。入手するまで時間がかかりますが気になる方は、メルカリの検索画面で「富士芝桜まつり」と入力すれば、チケットが表示されます。
まとめ
富士芝桜の前売り券・割引券・クーポンを入手する方法を色々調べましたが、一般的大人で50円割引・こどもで20円割引は一般のようです。簡単に無料で入手できる「TNCクーポンズ」「ジョルダンクーポン」がいいかと思います。特にメルカリやヤフオクは調べてもらうとわかりますがあまり魅力がありません。何かの会員になっている方は、会員優待特典を利用がいいと思います。見ごろと混雑情報について再度、ご説明させていただきますが、見頃はだいたい、GW(ゴールデンウィーク)の5月4日頃~が満開で見頃です。満開時や週末、大型連休のGWの期間は、比較的早い時間帯、特に午前中の方が空いている傾向にあるようなのでこの時間に行くのがよろしいかと思います。
コメント