目次
アンパンマンミュージアムの割引券・クーポン・前売り券@2019最新情報!
2019年4月現在、神奈川県横浜市にある横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの割引券・クーポン・前売り券・招待券の最新情報を紹介します。トコトン探してみたいと思います。ア横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールは小さいお子様がいる家族にとっては人気の施設でもあり、情報が少ないですが、色々情報収集しますので、ぜひ参考にしてください。まずは、入館料金は下の通りになります。
記事更新日:2019年04月27日
横浜アンパンマンこどもミュージアム入館料金
入館料金 | 1歳以上 | 1,500円(税込) |
※小学生以下のお子様には記念品付き。 障がい者割引 障がい者手帳をお持ちの方(付き添い1名まで、障がい者手帳の提示で50%割引き) |
1歳以上で1500円なのでかなり高い料金設定です。しかし、子供がアンパンマンのキャラクターとの楽しんでいる笑顔を見れるとなるこれは仕方ないかなとも思ってしまいますが、一度は連れていきたいと思う所でもあります。ちなみに我が家は子供が小さいときは毎年行っていたような気がします。
ショッピングモールへの入場は無料
初めて行く方は知らないと思いますが、横浜アンパンミュージアムのショッピングモールの入場は無料です。ショッピングモールに行くだけでもアンパンミュージアムに行ったような感覚になり時間がつぶせ、子供はそれだけでも満足できるのでここは大きなポイントです!私も入館せず、ショッピングモールだけで楽しんだ経験があります。
JTBで割引券が手に入る!?!
前売り券・割引券が入手できる「JTB」で横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの前売り券・割引券が手に入るか調べてみましたが販売されてないようで手に入りません。
コンビニで割引券が手に入る!?
セブンイレブン「セブンチケット」、ローソン「ローチケ」、ファミリマート、ミニストップのコンビニで横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの前売り券・割引券が手に入るか調べてみましたが販売されてないようで手に入りません。
JAF優待特典でクーポンが手に入る!?
車のロードサービス「JAF」で会員優待特典として横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールのオリジナルグッズがプレゼントされます。会員のみが適用され入館チケット購入時にJAF会員証を提示すればプレゼントされます。
トクトククーポンでクーポンが手に入る!?
クーポンサイト「トクトククーポン」横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの前売り券・割引券が手に入るか調べてみましたが、配布されていないので手に入りません。
ヤフオクで招待券が手に入る!?
ヤフオクで格安なチケットが出品されてました!!ちょうど調べた時に、チケットが安く出品されていました。これは、どうやらアンパンマンミュージアムには招待券のようです。一般の方はもちろん手に入れることができないと思われますが、この招待券が狙い目です。出品されていてうまくタイミングが合えば安くチケットを購入できるチャンスはあります。ただし、落札まで時間がかかります。近日中に、アンマンパンミュージアムに行こうとしている方にはおすすめできませんが、行くまでに時間ある方はおすすめします。オークションはタイミングもあるのでなんとも言えませんがぜひ、気になる方は調べてみてください。
メルカリで招待券が手に入る!?
フリマアプリの「メルカリ」でもアンパンミュージアムの招待券が出品されています。即決で購入できるので、ヤフオクより早く購入できます。ただし、人気チケットなので、すぐに売り切れてしまいます。気になる方は、メルカリで「アンパンミュージアム」と調べてみてください。
[adsense]
横浜アンパンミュージアム割引・クーポンのまとめ
横浜アンパンマンミュージアムの割引券やクーポンを手に入れることができるか調べてみましたが、なかなか手に入れることができないようです。しかし、メルカリやヤフオクに招待券があるので、事前に手に入れたい方は、メルカリやヤフオクで購入することをおすすめします。もし、横浜アンパンマンミュージアムの割引・クーポンを手に入れる情報があれば、こちらでも紹介したいと思います。
週末などの混雑するときは駐車場がポイント!
ここで少し、お得な情報をお話しします。まだ、アンパンマンミュージアムについていない方はじっくり読み進めてください。私も何度か、アンパンマンミュージアムに行ったことがありますが大きな問題点は、駐車場がなかなか見つからないということです。駐車場は併設してあるのですが、料金が割高です。最初の一時間520円・以降270円/30分第一駐車場(40台)第二駐車場(100台)行けば、2~3時間は滞在すると思うので軽く、2000円はかかると思います。特に週末や祝日、連休の時は混雑するのでアンパンマンミュージアム付近も車の住宅になります。少しでも渋滞回避するために駐車場をどこにするか決めておくことをおすすめします。
近くの駐車場情報
新高島臨時駐車場 | 時間帯 | 60分 | 60分以降 | 当日1日最大 |
平日 | 00:00~24:00 | 500円 | 30分260円 | 1200円 |
土日祝 | 00:00~24:00 | 500円 | 30分260円 | 最大3000円 |
ここはちょっっと離れてしまいますが、若干安い程度です。
私が一番おすすめするのが、アンパンミュージアムのすぐ前にある、セイチュー(SEICYU)さんです。私は毎回この駐車場を利用しています。このブログを見てくれた人は、ぜひ、ここを利用してください。
セイチュー(seicyu) | 時間帯 | 30分 |
平日 | 00:00~24:00 | 270円 |
土日祝 | 10:00~21:00 | 620円 |
土日祝 | 21:00~10:00 | 270円 |
200円以上の買い物をすると2時間無料になります。
買い物もしたくて(笑)ちょうどアンパンマンミュージアムに行ったので3時間で支払った駐車場代金は、たしか・・・540円でした。これお得ですよね!!!
コメント