鳥羽水族館の割引券はどこで手に入れた方がお得なの?
2019年4月現在の鳥羽水族館の割引券・クーポン・前売り券・無料招待券のGET方法の最新情報を紹介します。コンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクスやJAF、ヤフオク、JTBなどで手に入るかまず調べ、割引額や入手方法など、細かくトコトン調べたいと思います。もうすぐ鳥羽水族館に到着してしまう方もまだ割引券(当日割引券)が手に入る可能性もあるのでじっくり読み進めてください。鳥羽水族館に到着したらなかなか手に入れることは難しいので事前に入手することをおすすめします。
記事更新日:2019年04月27日
鳥羽水族館の2019年度の入館料について説明します。まずは鳥羽水族館の入館料をおさえておくことがポイントです。セット券はありませんので、入館料のみ把握をしておいてください。
鳥羽水族館 料金表
区分 | 価格 |
大人 | 2,500円 |
小人(小・中学生) | 1,250円 |
幼児(3歳以上) | 630円 |
公式サイトでクーポンGET!
鳥羽水族館の公式サイトで割引クーポンが手に入るか調べてみましたが手に入りません。ただし、WEBでの前売り券が購入できる情報が掲載されております。前売り券の購入先はasoview!(アソビュー)になります。前売り券ですので割引はありません。前売り券を事前に購入するメリットとしてはチケット売場が混雑している場合にスムーズに入場できるメリットがあります。
NEXCO中日本 高速道路割引料金セットプラン
NEXCO(ネクスコ)中日本と鳥羽水族館の入館料がセットになったプランがあります。利用方法はネクスコ中日本のサイトから前日までに申し込む必要があります。まずは「速旅(はやたび)」への会員登録(無料)が必要で申込時に必要なものは、はETCカード、クレジットカード、プリンターになります。少し大変かと思いますが、高速道路を利用して鳥羽水族館に行く方は利用をおすすめします。
鳥羽まるみえパスポート
鳥羽水族館、鳥羽湾めぐり(志摩マリンレジャー)、 イルカ島、ミキモト真珠島の4施設がセットになった割引チケットがあります。鳥羽水族館の公式サイトにあるPDFファイルをダウンロードし印刷したうえで鳥羽水族館、鳥羽湾めぐり(志摩マリンレジャー)、 イルカ島、ミキモト真珠島の窓口に提示すればチケット購入できます。
区分 | 鳥羽まるみえパスポート | 割引額 |
大人 | 5,900円 → 4,200円 | 1,700円割引 |
小人(小中学生) | 3,000円 → 2,100円 | 900円割引 |
近畿日本鉄道利用で鳥羽水族館割引
鳥羽水族館の公式サイトでも紹介されておりましたが、近鉄電車往復乗車券と鳥羽水族館入館券がセットになったプランがあります。電車(近鉄)を利用され鳥羽水族館に行かれる方はこのプランを検討してもいいかもしれません。
セット内容
- 鳥羽駅までの往復乗車券
- 鳥羽水族館割引入館券(当日限り有効
- 鳥羽湾めぐりとイルカ島の割引券
発駅(参考)
- 大阪難波~大阪上本町
- 鶴橋
- 京都
- 近鉄丹波橋
- 近鉄名古屋
伊勢湾フェリー利用で鳥羽水族館割引
伊良湖発のフェリー乗船券と鳥羽水族館の入館券がセットになったチケットがあります。片道、往復の両方で対象にになります。
JAF会員で割引きされる?!
車のロードサービスのJAF会員優待で割引きが適用されるのか?ということで、「鳥羽水族館 割引 jaf」と多くの方が調べているようですが、現在(2019年04月)、優待特典割引きがありません。
ヤフオクで安いチケットを手に入れる!?
ヤフオクに少ないですが、鳥羽水族館の入場券・割引チケットクーポンが出品されています。少ないですが、ヤフオクにチケットが出品されているので、気になる方はヤフオクで「鳥羽水族館」を検索し、調べてみてください。
H.I.Sクーポンで割引券を手に入る
H.I.Sクーポンで鳥羽水族館のWクーポン【鳥羽水族館+ミキモト真珠島の共通券】が最大600円割引で手に入ります。入手方法は、画面を印刷して窓口に提示のみが適用されます。スマホ画面での提示は適用外になるので注意してください。ただし、販売枚数に上限があり、もしかしたら販売終了の可能性もありますので現在、手に入るかは何とも言えません。
区分 | Wクーポン | 割引額 |
大人 | 3,900円 → 3,300円 | 600円割引 |
小人(小中学生) | 1,950円 → 1,650円 | 300円割引 |
JTBで前売り割引券が手に入る!
レジャーチケットが手に入る「JTB」で鳥羽水族館の3種類の前売り割引券が手に入ります。限定割引券もあり、ここでしか手に入らないチケットもあります。コンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクス)に設置してある専用機器で購入できるので、これから行こうとしている方や、すでに向かっている方もすぐ手に入れることができます。当日割引は可能です。
区分 | 入館券前売り割引券 | 割引額 |
大人 | 2,500円 → 2,400円 | 100円割引 |
小人(小中学生) | 1,250円 → 1,200円 | 50円割引 |
3歳以上 | 630円 → 600円 | 30円割引 |
シニア割引 | 2,500円 → 2,100円 | 400円割引 |
スポンサーリンク
Wクーポン:【鳥羽水族館+ミキモト真珠島】のチケットがセットになっています。
区分 | Wクーポン | 割引額 |
大人 | 4,000円 → 3,400円 | 600円割引 |
小人(小中学生) | 2,000円 → 1,700円 | 300円割引 |
鳥羽まるみえパスポート:【鳥羽水族館、鳥羽湾めぐり(志摩マリンレジャー)、イルカ島、ミキモト真珠島】の4施設のチケットがセットになっています。
区分 | 鳥羽まるみえパスポート | 割引額 |
大人 | 5,900円 → 4,200円 | 1,700円割引 |
小人(小中学生) | 3,000円 → 2,100円 | 900円割引 |
近くのコンビニ情報
鳥羽水族館付近にあるコンビニの紹介です。ちなみに、鳥羽水族館から一番近いコンビニは「サークルK鳥羽中央店」です。お車で行かれる方でJTBチケットを購入する方は、カーナビで設定できるよう下記に店舗名・住所・電話番号を記載しておくので参考にしてください。
店舗名:サークルK鳥羽中央店
住所:三重県鳥羽市鳥羽1丁目1-10
電話番号:0599-25-3161
メルカリで割引券が購入できる!
フリマアプリの「メルカリ」でしまね鳥羽水族館の幼児無料券・20%割引券・入場「無料券などが出品されています。もししたら売り切れている可能性もありますが、こちらは、ヤフオクと違い、すぐに購入できるので、おすすめします。ただし、当日に行く方は入手が厳しいと思います。
トクトククーポンでクーポンがある!?
クーポンサイトの「トクトククーポン」で鳥羽水族館の割引クーポンが手に入るか調べてみましたが、現在(2019年04月)、ないようです。
いこ~よで割引クーポンが手に入る!?
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」というクーポンが手に入るサイトで、鳥羽水族館の割引クーポンが手に入るか調べてみましたが、現在(2019年04月)、ないようです。
まとめ
鳥羽水族館の割引券を購入できる方法は色々ありますがセット割が多いように思います。鳥羽水族館のみに行く方はJTBで手に入れることをおすすめします。その他に観光も考えている方はWクーポンをおすすめします。色々な割引券やセット券がありますがある程度パターンが決まっており簡単に入手できると思います。