城崎マリンワールドの割引券を手に入れる方法
2019年3月現在の城崎マリンワールドの割引券・クーポンをGETする最新情報を紹介します!城崎マリンワールドの割引券情報は色々ありコンビ二やJAFで調べている方が多いようですが、もしかしたら、それよりももっと得する割引券・クーポンを入手する情報があるかもしれません。そこで今回は、城崎マリーンワールドのチケットを一番安くGETする得する方法を紹介します。公式サイトの調査はもちろんですが、定番のコンビニ、JAF、JTBなどでも調査します。では、まずは、2019年の料金表の紹介からいきます。
記事更新日:2019年03月23日
2019年料金表
区別 | 2019年4月25日までの料金 | 2019年4月25日以降の料金 |
大人 | 2,470円 | 2,600円 |
小人(中学生・小学生) | 1,230円 | 1,300円 |
幼児(3歳以上) | 620円 | 650円 |
※2019年4月25日以降、入館料が値上がりするようです。少し残念ですがこれは仕方ありませんね。
車で行かれる方は駐車料金もかかりますので注意してください。
料金は1日/700円になります。
公式サイトで割引券の情報が手に入る?
調べてみると、以前は、城崎マリーンワールドの公式サイトで割引券があったようですが、現在(2019年3月)はないようです。ちょっと期待したけど、残念ですよね。あればすぐにでも手に入れたいところです。しかし、公式オンラインショップがあり、色々な特産品や城崎マリンワールドのグッズが販売されております。前売券を販売するとなるとここで販売される可能性があるので気になる方は見てください。また、公式サイトにはイベント情報や他の情報も沢山あるので、行く前に必ず見てください。
年間パスポートでお得になる!
これは、どこでもそうですが、城崎マリーンワールドにも年間パスポートがあります。3回いけばお得になります。
高速バスのチケットとセットになった割引プラン
高速バス・路線バスの往復乗車券と城崎マリーンワールドのチケットがセットになった特割プラン「城崎マリンきっぷ」があります。これはとてもお得なプランです。公式サイトでも紹介されております。
特急バス往復乗車券 大阪発(大阪・新大阪・千里NT) | 割引額 | |
大人(大学生以上) | 10,490円 → 7,500円 | 2,990円割引(お得) |
高校生 | 10,490円 → 7,000円 | 3,490円割引(お得) |
中学生 | 9,250円 → 6,000円 | 3,250円割引(お得) |
小学生 | 5,250円 → 3,750円 | 1,500円割引(お得) |
購入可能場所はこちらです。
[大阪] 阪急高速バス大阪梅田ターミナル(阪急三番街) ・ 阪急高速バス新大阪ターミナル
[神戸] 神姫バス神戸三宮バスターミナル
※特急バスの予約のみの場合は全但バス各窓口でも承ります。
特急バス往復乗車券神戸発 (三宮)神戸三宮~城崎温泉駅 | 割引額 | |
大人 (大学生以上) | 9,690円 → 7,000円 | 2,690円割引(お得) |
高校生 | 9,690円 → 6,500円 | 3,190円割引(お得) |
中学生 | 8,450円 → 5,500円 | 2,950円割引(お得) |
小学生 | 4,850円 → 3,500円 | 1,350円割引(お得) |
ヤフオクでチケットを手に入れられるかも?
ヤフオクでのチケット出品を調べてみましたが、グッズの出品はありましたがチケットの出品は、現在(2019年01月)、されていないようです。しかし、取引履歴を見ると、1回だけありました。入札件数もすくなく、あまり、チャンスがないのかもしれません。ヤフオクを利用している方は、ウォッチで「城崎マリーンランド」と登録して、出品されるチャンスを待つのもいいかもしれません。ただし、入手するまでに時間がかかるのがデメリットです。
いこーよでクーポン券が手に入る
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」で城崎マリーンワールドの前売り割引券が手に入るか調べてみました。現在(2019年3月)、クーポンの配布はされていないようです。
JTBで前売り割引券が手に入る
コンビニ(セブンイレブン、ローソンファミリーマート、ミニストップ、サークルKサンクスなどで購入できる前売り割引チケットが手に入る「JTB」で城崎マリーンワールドの前売り割引券が手に入るか調べてみました。現在(2019年3月)、JTBで前売り割引券は販売されてないようで、手に入れることはできません。
[adsense]
H.I.S.クーポンで割引券は手に入るか?
お得なクーポンが無料で手に入る「H.I.S.クーポン」で城崎マリーンワールドのクーポンが手に入るか調査してみましたが、現在(2019年3月)、販売されていないようです。
メルカリで割引券が手に入る!
スマホアプリで有名なフリマアプリ「メルカリ」で城崎マリーンワールドのご招待券、割引券などが出品されているか調べてみましたが、私が調べたところ、現在(2019年3月)、出品されていないようです。
JAFの会員証を提示で割引が適用される?
JAFの会員の方の特典、会員証を提示して割引きされる特典ですが、現在(2019年3月)、割引はないようです。
株主優待券を手に入れれるのか?
城崎マリーンワールドを運営している会社は、日和山観光株式会社です。その株主のみが手に入れれる無料の優待券ですが、これを手に入れることは、株主になるしかないので、なかなか難しそうです。
トクトククーポンでお得なクーポンが手に入る?
トクトククーポンサイトで城崎マリーンワールドのクーポンが手に入るか調べてみましたが、現在(2019年01月)、手に入らないようです。
城崎マリンワールドチケット付の宿泊先を選択する
唯一、割引券を手に入れる方法としてあるのが、城崎マリンワールドのチケットがセットになっている宿泊先を選ぶことです。調べてみると2日間フリーパス50%OFF(半額)になる宿泊先もあるので、それを検討してもよさそうです。公式サイトに記載されている「ホテル金波楼」に宿泊すると宿泊割引があります。
ホテル金波楼に宿泊すると宿泊割引 | 割引額 | |
大人 | 2,470円 → 1,200円 | 1,270円割引 |
小人(小・中学生) | 1,230円 → 600円 | 630円割引 |
幼児(3才以上) | 620円 → 300円 | 320円割引 |
まとめ
城崎マリーンワールドの割引券・クーポン・前売り券を手に入れることは簡単ではなさそうです。色々と調査してみましたが、有力な情報しては、宿泊とセットになっているプランがおすすめです。しかし、日帰りで城崎マリーンワールドに行く方は、先程、話したことは適用できないので、あきらめたほうがいいかもしれません。
コメント