目次
- 1 横浜・八景島シーパラダイスの割引券@2019最新情報
- 1.1 公式サイトで特別クーポンをGET!
- 1.2 ヤフオクで通常よりも安くチケットを購入できる!?
- 1.3 dエンジョイパスで前売り割引券
- 1.4 JAF会員の優待割引あるの!?
- 1.5 エポスカード会員優待割引
- 1.6 JTBで前売り割引券をGET!
- 1.7 メルマガ会員で特典が手に入る!
- 1.8 トクトククーポンで割引券が手に入る?
- 1.9 いこーよで限定チケットが手に入る
- 1.10 H.I.S.でクーポンが手に入るか?
- 1.11 チケットとセットになった宿泊プラン
- 1.12 ジョルダンクーポンで限定クーポン
- 1.13 TNCクーポンズで会員限定割引クーポンGET
- 1.14 Yahoo!デイリープラスでクーポンGET
横浜・八景島シーパラダイスの割引券@2019最新情報
神奈川県にある有名な横浜・八景島シーパラダイス(通称:シーパラ)の2019年の前売り券・割引券・クーポンの最新情報を紹介します。ちなみに、シーパラは、年間400~500万人近くの方が訪れる水族館で、人気度の高さを感じます!もちろん、週末や連休、祝日は、混雑が予想されるので、混雑回避も念のために考えておいてください。では、前売り券・割引券・クーポンを手に入れる方法を紹介します。少し長いですが、読み進めるのに時間はかかりませんのでよろしくです。
記事更新日:2019年04月10日
公式サイトで特別クーポンをGET!
期間限定で横浜・八景島シーパラダイス(通称:シーパラ)の公式サイトで、特別クーポンが手に入ります。内容は、公式サイトを見るとわかりますが、アンケートを記入し、その用紙を印刷し、提示すれば適用されるようです。その他にも「シーパラ・バースデースペシャル」という誕生日の当日、前後3日間、計7日間の特別料金で入場できるチケットもあるので、誕生日に行こうと思っている方はぜひ、手に入れてください。
シーパラ・バースデースペシャル
誕生日当日、前後3日間の計7日間に行けばアクアリゾーツパスまたはワンデーパスが特別料金で入場できさらに、買いもの・食事の優待券「バースデークーポン」がもらえます。これも事前に知っておいた方がいい情報で、横浜・八景島シーパラダイス(通称:シーパラ)の「シーパラ・バースデースペシャル」のページを印刷(プリントアウト)し1Fのチケット売り場に提示すれば適用されます。ただし、誕生日を証明できるものが必要になります。アクアリゾーツパスまたはワンデーパスが特別料金で購入できます。
アクアリゾーツ パス(水族館4施設パス) 割引クーポン | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 3,000円 → 2,700円 | 300円割引 |
小学生・中学生 | 1,750円 → 1,580円 | 170円割引 |
幼児(4才以上) | 850円 → 770円 | 80円割引 |
65歳以上シニア | 2,450円 → 2,210円 | 240円割引 |
ワンデーパス(水族館4施設+アトラクション) 割引クーポン | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 5,050円 → 4,400円 | 650円割引 |
小学生・中学生 | 3,600円 → 3,200円 | 400円割引 |
幼児(4才以上) | 2,050円 → 1,800円 | 250円割引 |
65歳以上シニア | 3,600円 → 3,200円 | 400円割引 |
インターネット特別クーポン
横浜・八景島シーパラダイス(通称:シーパラ)の公式サイトでインターネット特別クーポンが発行されており、無料で手に入れることができます。1枚で5名まで有効で、クーポンは印刷(プリントアウト)し、1Fのチケット売り場に提示すれば適用されます。期間は2019年4月8日~2019年9月30日までの期間限定のクーポンになります。
ワンデーパス + アクアシアター海の映像館割引クーポン | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 5,350円 → 4,900円 | 450円割引 |
小学生・中学生 | 3,900円 → 3,500円 | 400円割引 |
幼児(4才以上) | 2,350円 → 2,100円 | 250円割引 |
65歳以上シニア | 3,900円 → 3,500円 | 400円割引 |
ヤフオクで通常よりも安くチケットを購入できる!?
ヤフオク(ヤフーオークション)では、ワンデーパス、アクアリゾーツパス引換券、割引券などのチケットが安く出品されています。知っている方が少ないのか?どうなのか、わかりませんが、私が見たときは、入札があまり入っていなかったです。てことは、他に検討している人がいないので、かなりチャンスだと思います。もちろん、通常で購入するよりは、安く購入できると思います。ただし、落札し手元に届くまで、多少時間がかかるので、そこがデメリットです。
dエンジョイパスで前売り割引券
dエンジョイパス(ドコモ)の会員の方は、会員優待特典として横浜・八景島シーパラダイス(通称:シーパラ)のワンデーパスポートとアクアリゾーツの2種類のチケットを入手できます。Famiポート(全国のファミリーマート) で発券できるようです。
JAF会員の優待割引あるの!?
JAF会員の方の優待特典についてですが、現在(2019年4月)は、割引きされません。
エポスカード会員優待割引
エポスカード会員優待割引入会金・年会費永年無料のエポスカード(クレジットカード)を保持している方は、会員特典として横浜・八景島シーパラダイス(通称:シーパラ)の優待割引が適用されます。割引特典を適用するには、エポスカードでの支払いとエポスカードの公式サイトから取得できるクーポンのを印刷し窓口へ提出すれば適用されます。クーポン券1枚につき、5名様までが対象です。有効期限は、2019年09月30日(月)までです。
ワンデーパス(アクアリゾーツパス+プレジャーランドパス) | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 5,050円 → 4,400円 | 650円割引 |
小学生・中学生 | 3,600円 → 3,200円 | 400円割引 |
幼児(4才以上) | 2,050円 → 1,800円 | 250円割引 |
65歳以上シニア | 3,600円 → 3,200円 | 400円割引 |
JTBで前売り割引券をGET!
JTBでは、横浜八景島シーパラダイス(シーパラ)の3種類の割引券やJTB限定割引券が購入できます。種類が沢山あるので、自分に合ったタイプのチケットの購入をおすすめします。入方法は、お近くのコンビニエンスストアのセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップです。初めてチケットを購入する方は、店員さんに聞いた方がスムーズに購入できると思います。
【JTB限定】横浜・八景島シ-パラダイス楽園ナイトパス | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 3,300円 → 3,000円 | 300円割引き |
小学生・中学生 | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引き |
幼児(4才以上) | 1,600円 → 1,500円 | 100円割引き |
65歳以上シニア | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引き |
夕方16時からご利用頂けるフリーパス!4つの水族館とナイトアトラクションが楽しめます!
【JTB限定】ワンデーパス | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 5,050円 → 4,700円 | 350円割引き |
小学生・中学生 | 3,600円 → 3,300円 | 300円割引き |
幼児(4才以上) | 2,050円 → 1,900円 | 150円割引き |
65歳以上シニア | 3,600円 → 3,300円 | 300円割引き |
※ワンデーパス:アクアリゾーツ+プレジャーランドアトラクションフリーのセットチケット
【JTB限定】年間パス シーパラプレミアムパス | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 10,100円 → 9,600円 | 500円割引き |
小学生・中学生 | 7,200円 → 6,840円 | 360円割引き |
4歳~5歳 | 4,100円 → 3,900円 | 200円割引き |
65歳以上 | 7,200円 → 6,840円 | 360円割引き |
シーパラプレミアムパス:引換から1年間使える、特典付きプレミアムパス(10大特典・購入者限定イベントあり)。アクアリゾーツパス入館+プレジャーランド乗り放題(一部除く)
近くのコンビニ情報
一番近くのコンビニは、「ファミリマート横浜八景島店」だと思います。
メルマガ会員で特典が手に入る!
横浜八景島シーパラダイスの公式サイトでメルマガ会員になれば、色々な特典を手に入れることができます。優待券やオリジナルグッズがあるようです。無料会員なので加入していて損はないと思います。
トクトククーポンで割引券が手に入る?
トクトククーポンで割引クーポンが手に入るか調べてみました。現在、ワンデーパスのクーポンが配布されております。スマホ画面の提示では適用されませんの注意してください。
トクトククーポン「ワンデーパス」 | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 5,050円 → 4,700円 | 350円割引 |
小学生・中学生 | 3,600円 → 3,300円 | 300円割引 |
幼児(4才以上) | 2,050円 → 1,900円 | 150円割引 |
65歳以上シニア | 3,600円 → 3,300円 | 300円割引 |
いこーよで限定チケットが手に入る
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」サイトで2種類の限定クーポンが手に入ります。入手方法はとても簡単で画面を印刷し窓口で提示するだけでOKです。詳しい内容は公式サイトにあるので、そちらを見てください。
ワンデーパス | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 5,050円 → 4,400円 | 550円割引 |
小学生・中学生 | 3,600円 → 3,200円 | 400円割引 |
幼児(4才以上) | 2,050円 → 1,800円 | 150円割引 |
65歳以上シニア | 3,600円 → 3,200円 | 400円割引 |
年間パス シーパラプレミアムパス | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 10,100円 → 9,600円 | 500円割引 |
小学生・中学生 | 7,200円 → 6,840円 | 360円割引 |
幼児(4才以上) | 4,100円 → 3,900円 | 200円割引 |
65歳以上 | 7,200円 → 6,840円 | 360円割引 |
H.I.S.でクーポンが手に入るか?
H.I.S.で横浜・八景島シーパラダイスの割引クーポンが手に入るという情報があり現在クーポンが配布されております。パソコンで公式サイトでクーポン画面を印刷し窓口で提出すれば適用されます。ただし、携帯・スマートフォンのクーポン画面提示不可になるので注意してください。
H.I.S.クーポン「ワンデーパス」 | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 5,050円 → 4,700円 | 350円割引 |
小学生・中学生 | 3,600円 → 3,300円 | 300円割引 |
幼児(4才以上) | 2,050円 → 1,900円 | 150円割引 |
65歳以上シニア | 3,600円 → 3,300円 | 300円割引 |
チケットとセットになった宿泊プラン
横浜八景島シーパラダイスのチケットがセットになった宿泊プランがあります。横浜に旅行に行かれる方は、この宿泊セットがおすすめだと思います。いくつかのホテルであるので、お好みのホテルを選択してください。
ジョルダンクーポンで限定クーポン
乗換案内のジョルダンで横浜八景島シーパラダイスの限定の2種類の入場料割引券が手に入ります。こちらは、登録などいらずだれでも手に入れることができます。入手方法はとても簡単でジョルダンクーポンの公式サイトから入手できます。スマホでも画面提示の場合は、1画面あたり5名様まで利用可です。 アクアミュージアム1F窓口にて画面を掲示になります。
4つの水族館(アクアミュージアム・ドルフィン ファンタジー・ふれあいラグーン・うみファーム)とアトラクション、スペシャルアミューズメントがご利用いただけるお得なフリーパス | ||
1日満喫☆25周年記念ワンデーパス割引クーポン | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 5,050円 → 4,600円 | 450円割引 |
小学生・中学生 | 3,600円 → 3,400円 | 200円割引 |
幼児(4才以上) | 2,050円 → 1,850円 | 150円割引 |
65歳以上シニア(年齢認証が必要) | 3,600円 → 3,400円 | 200円割引 |
【対象のスペシャルアミューズメント(9つ)】
青空クライミング「ロックンロック」、巨大立体迷路「デッ海」、氷の国 ~アイスファンタジア~、Triple 3 Mission(3種)、ウォーターバルーン※、ビッグローラー※、ふわふわ遊具※(※上記3種は土休日のみの営業)
※※除外日=貸切時及び12/31オールナイト営業時間帯
※他の割引券、クーポン等との併用不可
※期間:2018年12月1日(土)~2019年2月28日(日)
16時以降利用可能なフリーパス!4つの水族館とナイトアトラクションがご利用可能なクーポン | ||
1日満喫☆25周年記念ワンデーパス割引クーポン冬季楽園ナイトパス (16時以降利用)割引クーポン | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 3,300円 → 3,000円 | 300円割引 |
小学生・中学生 | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
幼児(4才以上) | 1,600円 → 1,500円 | 100円割引 |
シニア(65才以上)(年齢認証が必要) | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
※4才未満は無料です。
※利用は16時~(16時より前の引き換え、利用不可)
※除外日=貸切時及び12月31日(月)オールナイト営業時間帯
※営業時間は日程により異なります。(原則平日~20:00、土日祝~21:00)
※期間:2018年12月1日(金)~2019年3月31日(日)
TNCクーポンズで会員限定割引クーポンGET
静岡発のお出かけ情報&クーポン検索サイト「TNCクーポンズ」で横浜・八景島シーパラダイスの割引クーポンが手に入ります。この割引情報は、TNC会員限定とのことなので詳しい情報はわかりませんが、TNC会員の方はログインして割引情報をGETしてください。
Yahoo!デイリープラスでクーポンGET
Yahoo!の会員制割引優待サービスのYahoo!デイリープラスで横浜八景島シーパラダイスの前売り割引券が購入できます。GETできます。Famiポート(全国のファミリーマート) で発券できる前売り割引券と窓口で交換できるクーポン券の2種類のタイプがあり、多くの種類の前売り割引券があります。
【Famiポート】ワンデーパス(水族館4施設+アトラクション) | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 5,050円 → 4,400円 | 650円割引 |
小学生・中学生 | 3,600円 → 3,200円 | 400円割引 |
幼児(4才以上) | 2,050円 → 1,800円 | 250円割引 |
65歳以上シニア | 3,600円 → 3,200円 | 400円割引 |
【Famiポート】アクアリゾーツ パス(水族館4施設パス) | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 3,000円 → 2,400円 | 600円割引 |
小学生・中学生 | 1,750円 → 1,250円 | 500円割引 |
幼児(4才以上) | 850円 → 550円 | 300円割引 |
65歳以上シニア | 2,450円 → 1,950円 | 500円割引 |
【クーポン】 ワンデーパス(水族館4施設+アトラクション) | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 5,050円 → 4,400円 | 650円割引 |
小学生・中学生 | 3,600円 → 3,200円 | 400円割引 |
幼児(4才以上) | 2,050円 → 1,800円 | 250円割引 |
65歳以上シニア | 3,600円 → 3,200円 | 400円割引 |
【クーポン】アクアリゾーツ パス(水族館4施設パス) | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 3,000円 → 2,400円 | 600円割引 |
小学生・中学生 | 1,750円 → 1,250円 | 500円割引 |
幼児(4才以上) | 850円 → 550円 | 300円割引 |
65歳以上シニア | 2,450円 → 1,950円 | 500円割引 |
【クーポン】シーパラプレミアムパス(年間パス) | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 10,100円 → 9,090円 | 1,010円割引き |
小学生・中学生 | 7,200円 → 6,480円 | 720円割引き |
幼児(4才以上) | 4,100円 → 3,690円 | 410円割引き |
【クーポン】【期間限定】ロックンロック1回券付き楽園ナイトパス (水族館4施設+アトラクション)2019年05月31日まで | 一般入場料金 → 割引入場料金 | 割引額 |
高校生以上 | 3,700円 → 3,200円 | 500円割引 |
小学生・中学生 | 2,600円 → 2,250円 | 350円割引 |
幼児(4才以上) | 2,000円 → 1,750円 | 250円割引 |
まとめ
横浜八景島シーパラダイスの前売り券・割引券・クーポンの入手方法は色々あり、悩んでしまいますが、じっくり検討し手に入れることをおすすめします。それしにしても沢山割引券を手に入れる方法があります。ここまであるのは正直、横浜八景島シーパラダイスだけ!?!と思ってしまいます。どこでも手に入りそうなのでお好きな方法を選択してください。