目次
2019年最新情報@のとじま水族館の割引券・前売り券最新情報
石川県にのとじま水族館には私も行ったことあり好きな水族館の一つです。公式サイトで見ている人は、すでに情報も知っていると思いますが、なんといっても「ジンベイザメ」が有名です。そこで今回はのとじま水族館の2018年5月現在の割引券・前売り券を手に入れる最新情報を紹介したいと思います。
記事更新日:2019年04月28日
のとじま水族館の入館料にについては下記の通りになります。料金はどこでもそうですが一番おさえておかなくてはいけないポイントです。
男鹿水族館GAO(ガオ) 2019年料金表
区分 | 購入価格 |
一般(高校生以上) | 1,850円 |
中学生以下 (3歳以上) | 510円 |
入場無料の日
のとじま水族館の公式サイトでもありますが毎月19日と5月5日「こどもの日」は中学生以下の方の入場料が無料で入館できる日があります。誤ってコンビニエンスストアなどで事前に前売り券等を購入せずこちらを参考にしてください。あらあらということがないように注意することが必要です。
のとじま水族館の無料入館日はこちら
- 毎月19日:県民育児の日(家族で来館した場合、中学生以下は入場料が無料)
- 5月5日:こどもの日(中学生以下入場無料)
公式サイトで優待割引券が手に入る!
のどじま水族館の公式サイトを見た方はわかると思いますが公式サイトに優待割引券があります。割ただし、大人数ではないと割引がありませんので少人数で行かれる方は適用外です。終了している可能性もあります。
公式サイト優待限定割引券 チケット100枚以上購入 | 割引額 | |
大人 | 1850円 → 1,450円 | 400円割引 |
子供(3才~中学生以下) | 510円 → 410円 | 100円割引 |
3歳未満 | 無料 |
いこ~よでクーポンGET!?
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」で割引クーポンが手に入るか調べてみましたが現在(2019年04月)、配布されておりません。
JTB(コンビニ)で前売り割引券が手に入る!
コンビニで購入できるJTBチケットで前売り割引券が手に入ります。購入できるコンビニは3つあり、ローソン・ファミリーマート・セブンイレブンになり、当日割引きが可能です。割引率はこちらになります。こちらのJTBで前売り割引チケットの情報はのとじま水族館の公式サイトでも紹介されております。
JTB前売り割引券 | 割引額 | |
大人 | 1850円 → 1,650円 | 200円割引 |
子供(3才~中学生以下) | 510円 → 460円 | 50円割引 |
3歳未満 | 無料 |
スポンサーリンク
近くのコンビニ情報
のとじま水族館から一番近いコンビニエンスストアを紹介します。コンビニが離れた場所にあるので、能登半島に入る前にチケット購入することをおすすめします。
店舗名:セブンイレブン 七尾和倉温泉店
住所:石川県七尾市石崎町香島1丁目23-1
電話番号:0767-62-1267
H.I.S.で割引きクーポンが手に入る!?
クーポンサイト「H.I.S」でのと水族館の割引券情報がでており、割引率は大人で200円割引き・子供で50円割引きです。ですが、現在(2019年04月)クーポン配布はされていないようです。
JAFで割引券が手に入るという情報は本当?
JAFで割引券が手に入るという情報もあり調べてみましたがJAF会員優待施設ではないので割引券は手に入らないようです。しかし、招待券のプレゼント企画をやっていますのでJAF会員の方で時間のある方は応募をおすすめします。
ヤフオクで格安のチケットを購入する
あまり、情報はでてないのですが、ヤフオクで子供の無料招待券や割引率が高い破格の価格でチケットが出品されています。私が見たときは落札もほとんど入っていなかったので購入できるチャンスはあります。この記事を見た方はヤフオクで調べることをおすすめします!!
メルカリで割引券が手に入る!
「メルカリ」でのとじま水族館の割引券・ペアチケットなどの格安チケットが手に入ります。メルカリで見てみると色々なパターンの割引券が出品されております。気になる方はメルカリの検索画面に「のとじま水族館」と入力し検索してみてください。
トクトククーポンでクーポンGET!?
クーポンサイトの「トクトククーポン」で割引のクーポンが手に入るか調べてみましたが現在(2019年04月)、配布されておりません。
まとめ
のとじま水族館の割引券・クーポンを手に入れる方法を調べてみました。公式サイトでも紹介されておりましたが簡単に手に入る方法はJTB(コンビニのセブンイレブン、ローソン、ファミリマート)です。のとじま水族館に到着してなければ、まだ間に合います。すぐくにでも近くのコンビニに立ち寄ってください。割引率を考えるなら、メルカリやヤフオクです。メルカリ・ヤフオクでは色々なチケットが色々な価格で購入できます。ただし、入手するまで時間がかかるので入手するなら早めがいいと思います。