目次
- 1 京都水族館のあまり知られていない割引き率が高い!割引券情報

京都水族館のあまり知られていない割引き率が高い!割引券情報
2019年4月現在の京都水族館の公式サイトでも割引き情報がでておりますがここでは、あまり知られてなくて得できる!!割引・クーポン情報を徹底調査し話したいと思います。まずは、割引券で検索してみるとJAFやローソンで調べる方もいるようですが、現在、この2つでは割引券は手に入らないようです。ここよりもっといい方法がありますのでそちらをおすすめします。京都水族館の割引券・クーポンを手に入れる方法を徹底攻略してみたいと思います。
記事更新日:2019年04月28日
まずは、2019年度の入館料についてですが下記の通りになります。年間パスポート(年パス)は入場料金を2回分支払えば年間パスポート(年パス)料金になります。年間数回行かれる方は、年間パスポート(年パス)の購入を検討をしてもいいかもしれません。
2019年料金表
入館料(2019年4月現在) | 入場料金 | 年間パスポート(年パス) |
大人 | 2,050円 | 4,100円 |
大学生・高校生 | 1,550円 | 3,100円 |
中学生・小学生 | 1,000円 | 2,000円 |
幼児(3歳以上) | 600円 | 1,200円 |
京都タワー・京都水族館お得なセット券
公式サイトでも紹介されておりましたが、京都タワーと京都水族館のお得なセット割引券があります。
京都タワー・京都水族館セット割引券 | 割引額 | |
大人 | 2,820円 → 2,500円 | 320円割引 |
大学生 | 2,320 → 1,900円 | 420円割引 |
高校生 | 2,170円 → 1,900円 | 270円割引 |
中学生・小学生 | 1,520 → 1,300円 | 220円割引 |
通常幼児(3歳以上) | 750 → 670円 | 80円割引 |
【購入できる場所】
- 京都タワー1階展望券売り場または11階(展望室1階)改札
- 京都水族館 チケットカウンター
上記2か所になります。
じゃらんで限定前売り割引券
じゃらんで3つの限定の前売り割引券が購入できます。いずれも事前購入になります。1日前であれば購入することは可能です。決済方法はクレジットカード支払いになります。当日に手入れることは難しいです。有効期間:2019年02月12日~2019年09月30日
じゃらん限定スタンダード入館料割引チケット30円OFF | 割引額 | |
大人 | 2,050円 → 2,020円 | 30円割引 |
大学・高校生 | 1,550円 → 1,520円 | 30円割引 |
中・小学生 | 1,000円 → 970円 | 30円割引 |
幼児(3歳以上) | 600円 → 570円 | 30円割引 |
じゃらん限定│家族4人で最大25% | 割引額 | |
大人2名+子ども(小学生・幼児)2名(合計4名) | 5,700円 → 4,600円 | 1,100円割引 |
大人2,050円×2名=4,100円 小学生1,000円×1名=1,000円 幼児(3歳以上)600円×1名=600円 合計4名:5,700円 |
じゃらん限定│家族3人で20%% | 割引額 | |
大人2名+小学生以下1名(合計3名) | 4,700円 → 4,100円 | 600円割引 |
大人2,050円×2名=4,100円 幼児(3歳以上)600円×1名=600円 合計3名:4,700円 |
ヤフオクで半額チケットGET
ヤフオクでは50%割引き!つまり半額になる割引券や無料招待券などが出品されているようです。(無料招待券でも落札するので、ただではありませんが・・・)入札もちらほらあり、人気度を感じます。うまく利用で切れば、かなり安い価格で落札できるかもしれません。ただし、行く季節や出品されていないと入札できないので、そこが、重要だと思います。
ちなみに参考として、1枚で50%引きの割引券が 1100円~2700円で落札されてます。
例えば中間の1,300円で落札できた場合
私の家族は5名【大人2名子供3名(小学生2人・高校生1人)】の場合
- 大人 2,000円 → 1,050円 ×2
- 大学生・高校生 1,500円 → 780円 ×1
- 中・小学生 1,000円 → 500円 ×2
通常に行くと7,500円かかるところなんと!!!3,880円しかかかりません。太鼓判!!ヤフオクおすすめできます。これなら、京都水族館に行ってお土産も通常より多く購入できてしまうし、美味しいものも食べれ家族の笑顔も増えること間違いなしですよね。
グルーポン-GROUPONで割引券を手に入れる
グルーポン(GROUPON)で京都水族館の割引チケットが手に入ります。かなりお得な感じます!!いずれも16時以降の入館割引券になります。なくなり次第終了ですし、もしかしたら、終了している可能性もあります。
16時以降の入館割引券 | 割引額 | |
大人 | 2,050円 → 1,500円 | 550円割引(26%割引) |
大学・高校生 | 1,550円 → 1,150円 | 400円割引(25%割引) |
中・小学生 | 1,550円 → 1,150円 | 250円割引(25%割引) |
スポンサーリンク
宿泊とセットで購入し割引券をGET!
よくあるケースですが、遠方の方で、京都水族館やその近郊に観光に行く方は、京都水族館入場券付き 宿泊プラン があるのでこれを利用してもよさそうです。でも、宿泊するホテルや旅館によっては割引という形もあるため、じっくり調査する必要がまります。その他には、公式サイトに掲載されいる情報ですが、下記の乗車券をご提示いただくと、入場料金が10%引きになります。
乗車券で割引券をGETする!!
- 市バス専用一日乗車券カード
- 市営地下鉄1dayフリーチケット
- 京都観光一日(二日)乗車券
- 京都観光一日乗車券【山科・醍醐拡大版】
- 修学旅行1dayチケット
「京都水族館」入場の時に当日利用する対象乗車券を窓口にご提示いただくのみです。割引きはもちろん、ご本人1名のみ有効で、その他の割引サービスとの併用はできません。【入場料金は10%引きなのでこんな感じになります。】
料金 | 割引額 | |
大人 | 2,000円 → 1,800円 | 200円割引 |
高校生 | 1,500円 → 1,350円 | 150円割引 |
中学生・小学生 | 1,000円 → 900円 | 100円割引 |
ちなみに、 京都国立博物館年間パスポートを購入された方も提示すると10%の割引きになるようです。
京都水族館 ペアナイトチケット
2018年の情報になりおそらく2019年も開催されると思いますが京都水族館では「夜のすいぞくかん」として3日間限定のナイト水族館を開催をしております。2018年の情報になります。カップルでデートに行くには最高ですよね。
開催期間:2018年7月14日(土)〜16日(月・祝)
時間:18:00〜20:00
販売時間:17:00〜19:00
「ペアナイトチケット」 | 割引額 | |
大人2名(ペア) | 4,100円 → 3,000円 | 1,100円割引 |
大学生・高校生 | 3,100円 → 2,300円 | 800円割引 |
トクトククーポンサイトで割引クーポンが手に入る!?
割引クーポンが手軽に手に入る「トクトククーポン」で京都水族館のクーポンが入手できるか調べてみましたが現在、配布されておりません。
JTBで前売り割引券が手に入る!
レジャーチケットが手に入る「JTB」で京都水族館の前売り割引入園券が購入できるか調べてみましたが、現在、ありません。
H.I.S.でクーポンが手に入る!?
クーポン配布で有名な「H.I.S.」で京都水族館のクーポンが手に入るか調べてみましたが、現在、配布されておりません。
いこ~よでクーポンが手に入る!?
クーポンが手に入るサイト「いこ~よ」で京都水族館のクーポンが手に入るか調べてみましたが、現在、配布されておりません。
メルカリで割引チケットが購入できる
携帯(スマホ)のフリマアプリで有名な「メルカリ」で京都水族館の入館補助券(割引券)が出品されております。出品されているということは、割引券・クーポンがあるということです。数は少ないですが、とてもお得ですので、入手したい方は、メルカリで調べてみてください。
各コンビニで当日前売り券
セブンイレブン(セブンチケット)・ローソン(ローチケ)・ファミリーマート(ファミポート)で当日利用できる前売り券が購入できます。こちらは割引はありません。ただし、当日利用できます。
ポルタクラブカード会員優待特典
ポルタカードを保持している方は、会員優待特典として入場料金が10%割引されます。これはとてもお得で持っている方は知っている優待特典です。
ポルタ 会員優待特典 | 割引額 | |
大人 | 2,050円 → 2,005円 | 205円 |
大学生・高校生 | 1,550円 → 1,395円 | 155円 |
中学生・小学生 | 1,000円 → 900円 | 100円 |
幼児(3歳以上) | 600円 → 540円 | 60円 |
まとめ
京都水族館の割引券・クーポンをGETする方法を調べましたが、一般の方が割引券・クーポンを手に入れる方法は限られます。しかし、何かの会員になっている方は会員優待特典を利用することがいいかと思います。