目次
- 1 伊豆三津シーパラダイス@2019年度割引券・クーポン情報
- 1.1 公式サイトでWEB限定割引券が手に入る!
- 1.2 SEIBU PRINCE CLUBカード特典
- 1.3 ヤフオクで格安なチケットを購入する
- 1.4 乗換案内「ジョルダン」割引券が手に入る
- 1.5 クーポンズで割引券をGET!
- 1.6 トクトククーポンで割引券が手に入る
- 1.7 いこーよで割引券が手に入る
- 1.8 日本旅行で割引券が手に入る!
- 1.9 静岡新聞SBSで割引クーポンGET!
- 1.10 ローソンチケット(ローチケ)で割引券GET!
- 1.11 JTBで割引券を購入可能
- 1.12 読売ファミリーサークル会員特典で割引きが適用される!?
- 1.13 H.I.Sクーポンで割引クーポンが手に入る!?!
- 1.14 セゾンカード・UCカード会員優待特典
- 1.15 メルカリで割引券が手に入る!
伊豆三津シーパラダイス@2019年度割引券・クーポン情報
2019年04月現在の伊豆三津シーパラダイスの割引券・クーポン、前売り券のGET方法の最新情報を紹介します。情報は沢山あるので、まとめてわかりやすく、必ず入手する方法を紹介したいと思います。
記事更新日:2019年04月10日
まずは、2019年度の入場料金についてはこちらになります。
2019年料金表
入館料(2018年4月現在) | 入場料金 |
大人(中学生以上) | 2,200円 |
小学生~4才 | 1,100円 |
公式サイトでWEB限定割引券が手に入る!
伊豆三津シーパラダイスの公式サイトにPDFファイルを印刷して記入後、窓口へ持参するか、スマホ・携帯の画面を提示するだけで割引きが適用されます。割引率はこんな感じです。
WEBサイト限定割引券 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
割引額は大人で200円割引き、小学生~4才が100円割引きです。
他にも季節により、色々な割引特典があるので、公式サイトを確認してください。
割引きのシニアプラン
伊豆三津シーパラダイスの公式サイトでシニアプランが400円割引きになる割引き券が手に入ります。割引画面を印刷して、窓口へ持参するか、スマホ・携帯の画面を提示するだけで割引きが適用されます。入場券売り場で年齢を確認できる証明書の提示が必須です。
WEBサイト限定割引券 | 割引額 | |
シニア(65歳以上) | 2,200円 → 1,800円 | 400円割引 |
SEIBU PRINCE CLUBカード特典
西武グループのカードになりますが、この「SEIBU PRINCE CLUBカード」をお持ちの方はチケット売り場でカードを提示すれば割引が適用されます。
WEBサイト限定割引券 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 1,800円 | 400円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 900円 | 200円割引 |
ヤフオクで格安なチケットを購入する
ヤフオクで、割引券が手に入ります。情報も多く出ており、伊豆三津シーパラダイスのご招待券・株主優待券・割引券が出品されており入札もされています。ちょっと時間がかかりますが、もしかしたら割引率が1番高いかもしれません。しかし、事前での入手が必要です。
乗換案内「ジョルダン」割引券が手に入る
乗換案内のジョルダンで伊豆三津シーパラダイスの入園料割引券が手に入ります。大人が200円割引・小学生~4歳までが50円割引きになります。登録など必要なくだれでも手に入れることができるので入手方法は簡単です。当日割引が適用されます。
ジョルダン限定クーポン | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
クーポンズで割引券をGET!
静岡発のお出かけ情報&クーポン検索サイト「TNC-クーポンズ」で伊豆三津シーパラダイスの割引券が手に入ります。入手方法は画面を印刷するだけなのでとても簡単です。クーポン1枚につき、5名までになります。割引率はこんな感じです。
クーポンズ 割引券 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
割引率は大人で200円割引き、小学生~4才が100円割引きです。
トクトククーポンで割引券が手に入る
静岡県東海エリアの割引情報ならトクトククーポンで伊豆三津シーパラダイスの割引券が手に入ります。スマホ画面を提示するか、画面を印刷し、窓口で提示するだけです。割引率はこんな感じです。
トクトククーポン 割引券 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
割引率は大人で200円割引き、小学生~4才が100円割引きです。
いこーよで割引券が手に入る
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」で伊豆三津シーパラダイスの割引クーポンが手に入ります。土日も利用可能な割引券です。入手方法はとても簡単で画面を印刷するだけです。割引率はこんな感じです。
いこーよ 割引クーポン | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
割引率は大人で200円割引き、小学生~4才が100円割引きです。
[adsense]
日本旅行で割引券が手に入る!
国内ツアー・海外ツアーの日本旅行の公式サイトで伊豆三津シーパラダイスの割引クーポンが手に入ります。印刷し、窓口に提示するだけで適用されます。割引率はこんな感じです。
日本旅行 割引券 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
割引率は大人で200円割引き、小学生~4才が100円割引きです。
静岡新聞SBSで割引クーポンGET!
静岡新聞SBSで割引クーポンが手に入ります。静岡新聞SBSのクーポンページで「伊豆三津シーパラダイス」と検索すると表示されるので、この画面を印刷し、窓口で提示すれば適用されます。クーポン1枚でグループ全員が対象になります。
静岡新聞SBS 割引クーポン | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
ローソンチケット(ローチケ)で割引券GET!
コンビニのローソンで購入できるローチケ(ローソンチケット)でも割引券が手に入ります。割引率はこんな感じです。
ローチケ前売り割引券 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
割引率は大人で200円割引き、小学生~4才が100円割引きです。
近くのローソン店舗情報
JTBで割引券を購入可能
JTBで前売り割引券が購入できます。セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクス・ミニストップの専用機器から購入できます。
JTB前売り割引券 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
割引率は大人で200円割引き、小学生~4才が100円割引きです。
近くのコンビニエンスストア店舗情報
読売ファミリーサークル会員特典で割引きが適用される!?
レジャー等の招待券や割引施設などの割引券が手に入る!「yfc読売ファミリーサークル」で伊豆三津シーパラダイスの割引券が手に入ります。こちらは、読売ファミリーサークルの会員限定になります。会員の方で割引を受けるには窓口で会員証を提示すればOKです。
yfc読売ファミリーサークル会員特典 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 1,800円 | 400円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 900円 | 200円割引 |
H.I.Sクーポンで割引クーポンが手に入る!?!
クーポンが無料で手に入る「H.I.Sクーポン」で伊豆三津シーパラダイスのチケットは最大で200円割引になるクーポンが配布されております。クーポン1枚で5名まで利用できます。割引率は下の表を参考にしてください。
H.I.Sクーポン | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 1,800円 | 400円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 900円 | 200円割引 |
セゾンカード・UCカード会員優待特典
伊豆・三津シーパラダイスのチケット購入時にお持ちのセゾンカード・UCカードをで支払いすれば最大で200円OFFになる割引きが適用されます。注意点は、セゾンカード・UCカード優待を利用したいと一言お伝えすることです。
セゾンカード・UCカード会員特典 | 割引額 | |
大人(中学生以上) | 2,200円 → 2,000円 | 200円割引 |
小学生~4才 | 1,100円 → 1,000円 | 100円割引 |
メルカリで割引券が手に入る!
現在、スマホアプリで有名なフリマアプリ「メルカリ」で伊豆三津シーパラダイスの優待券や割引クーポン券が出品されております。ヤフオクとは違い、すぐに購入できるので、早く手に入れることができます。気になる方は、メルカリで伊豆三津シーパラダイスと検索すればチケットが表示されますので調べてください。
まとめ
伊豆三津シーパラダイスの割引券・クーポンを徹底調査しましたが、どれも割引き金額が同じ情報が多いですが、時間がなければ、すぐに割引券がGETできる方法をおすすめです。まだ、行くまでに時間があるようだったら、ヤフオクで購入するのもいいかもしれません。
コメント