目次

アクアマリンふくしまの前売り割引券徹底調査@2019
環境水族館アクアマリンふくしまは、福島県いわき市にある「環境水族館」としてとても注目を集めている水族館のひとつです。今回のそのアクアマリンふくしまの前売り割引券・クーポン・無料券を手に入れる方法を徹底的に調べてみたいとおもいます。
記事更新日:2019年04月20日
まず、割引券・クーポンの情報を知る前に2019年度の入場料金について説明します。
2019年料金表
入場料金 | お一人様 | 20名様以上団体 |
一般(大人) | 1,800円 | 1,500円 |
高校生~小学生 | 900円 | 750円 |
未就学児 | 無料 |
20名以上の団体で行く場合は、割引きが適用されます。
ヤフオクで格安チケットが手に入る
ヤフオクでアクアマリンふくしまの入館券(招待券)が手に入れることができます。ヤフオクなので、入札から落札と手順でのチケット購入できる。通常での入チケットよりは安く手に入ると思いますのでヤフオクを利用したことがある方にはおすすめします。タイミングよってはない場合もありますが、ヤフオクで取引経験のある方やどんなチケットが出品されているか気になる方は、ヤフオクの検索窓に「アクアマリンふくしま」と入力し調べてみてください。
JAF会員優待特典はあるのか?
車のロードサービスJAFの会員の方の優待特典としてアクアマリンふくしまの割引が適用されます。会員特典として大人が100円割引・高校生~小学生が50円割引になります。会員を含め5名まで割引が適用されます。
JAF会員優待特典割引 | 割引額 | |
一般(大人) | 1,800円 → 1,700円 | 100円割引 |
高校生~小学生 | 900円 → 850円 | 50円割引 |
トクトククーポンサイトでクーポンが手に入る
割引クーポンが手軽に手に入る「トクトククーポン」でアクアマリンふくしまのクーポンが手に入るか調べてみましたが、2019年4月現在、クーポンの配布がされていないようです。
[adsense]
H.I.S.でクーポンが手に入る!?
クーポン配布で有名な「H.I.S.」でアクアマリンふくしまのクーポンが手に入るか調べてみましたが、2019年4月現在、クーポンの配布がされていないようです。
イオンカード会員優待特典
イオンカード(クレジットカード)を保持している方は、優待特典として、アクアマリンふくしまの入場料が10%割引になります。適用対象者は会員カードを保持していいる会員を含む5名までになります。チケット売り場でカードを提示すれば適用されます。当日割引になります。
JAF会員優待特典割引 | 割引額 | |
一般(大人) | 1,800円 → 1,700円 | 100円割引 |
高校生~小学生 | 900円 → 850円 | 50円割引 |
いこ~よでクーポンが手に入る!?
クーポンが手に入るサイト「いこ~よ」でアクアマリンふくしまのクーポンが手に入るか調べてみましたが、2018年8月現在、クーポンの配布がされていないようです。
JTBで前売り割引券を手に入れる
チケットサイトのJTBでアクアマリンふくしまの前売り券は購入できますが、割引きされていません。ちなみに前売り券が購入できる場所はコンビニエンスストアのローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクスになります。2019年より期間限定で「スパリゾートハワイアンズ+アクアマリンふくしま」セット券が販売されております。販売期間は2019年04月16日 から 2019年05月05日までになります。
スパリゾートハワイアンズ+アクアマリンふくしま」セット券 | 購入額 |
一般(大人) | 4,000円 |
中学生・高校生 | 3,200円 |
小学生 | 2,200円 |
幼児(3歳以上) | 1,100円 |
セブンチケットで割引券が手に入るか?
セブンイレブンのセブンチケットでアクアマリンふくしまの前売り券は購入できますが、割引きされていません。2019年より期間限定で「スパリゾートハワイアンズ+アクアマリンふくしま」セット券が販売されております。販売期間は2019年04月16日 から 2019年05月05日までになります。
スパリゾートハワイアンズ+アクアマリンふくしま」セット券 | 購入額 |
一般(大人) | 4,000円 |
中学生・高校生 | 3,200円 |
小学生 | 2,200円 |
幼児(3歳以上) | 1,100円 |
アクアマリンふくしま近くのセブンイレブン
アクアマリンふくしまから一番近いセブンイレブンは、「セブンイレブン中島店」です。カーナビで設定する方は住所・電話番号を紹介しますので参考にしてください。
住所:福島県いわき市小名浜下明神町12
電話番号:0246-54-8806
金券ショップで安いチケットを購入する
可能性は低いですが、金券ショップでアクアマリンふくしまの入場券が格安で手に入る可能性があります。これもヤフオクと同じでタイミングがありますので、可能性はかなり低いですが、気になる方は調べてみてください。
ファイト9スタンプラリー
アクアマリンふくしまも該当しておりますが、福島、茨城、群馬、栃木の水族館と動物園を周ってスタンプを集めるイベントです。7個のスタンプを集めるとオリジナルグッズがもらえます。さらに9つの全園館達成者の中から抽選で9名様に全園館共通パスポートがもらえます。期間は2019年3月9日(土)から11月30日(土)までです。イベント期間中にチラシを持参すれば各園館の入園館料金が割引になるお得な特典もあるようです。
- アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
- 環境水族館 アクアマリンふくしま
- 日立市かみね動物園
- アクアワールド茨城県大洗水族館
- 桐生が岡動物園
- 群馬サファリパーク
- 那須どうぶつ王国
- 栃木県なかがわ水遊園
- 宇都宮動物園
メルカリで割引チケットが購入できる
携帯(スマホ)のフリマアプリで有名な「メルカリ」でアクアマリンふくしまの入館料割引券(大人100円引き、小〜高校生50円引き(5名まで))が出品されています。ヤフオクとは違い、すぐに購入できるのでヤフオクより時間がかからず、チケットを手に入れることができます。気になる方は、メルカリで調べてください。
まとめ
アクアマリンふくしまの割引券を徹底調査しましたが、カップルや夫婦でいく方はセブンチケットのラブカップル入館券をおすすめします。いずれにせよ、家族(ファミリー)で行く方にもおすすできますのでぜひ、ご利用してください。
コメント