目次

京急油壺マリンパークの割引チケットを手に入れる方法
2019年度版の神奈川県三浦市にある水族館「京急油壺マリンパーク」の前売り券・割引券・クーポンで一番割引率が高いチケットを探し紹介したいと思います。入手できる方法は色々とあると思うのでじっくり調べたいと思います。
記事更新日:2019年04月23日
公式サイトでプリントして使えるクーポン券
京急油壺マリンパークの公式サイトでアンケートに答えると10%割引クーポンが手に入ります。そのクーポンを印刷し窓口に提示するだけなので、とても簡単な方法です。ちなみに、割引内容は毎月変わるので公式サイトを確認してください。
公式サイトクーポン券 | 割引額 | |
高校生以上 | 1,700円 → 1,530円 | 170円割引 |
中学生 | 1,300円 → 1,170円 | 130円割引 |
小学生 | 850円 → 765円 | 85円割引 |
幼児 | 450円 → 405円 | 45円割引 |
ヤフオクに沢山のチケットがある
ヤフオク(ヤフーオークション)には、京急油壺マリンパークのチケットが沢山、出品されています。出品されているチケットを見てみると京急油壺マリンパークの入園招待券ペア・入園ご招待券+10%OFF・割引券などがあります。すでに割引きされているチケットなので、それ以下で購入しなくては意味がありません。入札で注意することは、安く購入することです。、とても魅力的ですのでおすすめします。ただし、手に入るまで少し時間がかかるのでそこがデメリットです。
H.I.Sクーポン
H.I.Sクーポンで5名まで全員20%割引【アプリ(DX)限定】になるクーポンが手に入ります。枚数限定になっているのですでに終了している可能性もありますが、気になる方はH.I.Sクーポンで調べてみてください。
H.I.Sクーポン | 割引額 | |
高校生以上 | 1,700円 → 1,360円 | 340円割引 |
中学生 | 1,300円 → 1,040円 | 260円割引 |
小学生 | 850円 → 680円 | 170円割引 |
幼児 | 450円 → 360円 | 90円割引 |
dエンジョイパスで割引適用
ドコモのサービス「dエンジョイパス」の会員の方は、京急油壺マリンパークの割引が適用されます。dエンジョイパスの会員サイトからクーポンを手に入れてください。割引率は高いと思います。
dエンジョイパス【デジタルチケット専用】 | 割引額 | |
高校生以上 | 1,700円 → 850円 | 550円割引 |
中学生 | 1,300円 → 850円 | 850円割引 |
dエンジョイパス | 割引額 | |
高校生以上 | 1,700円 → 1,360円 | 340円割引 |
中学生 | 1,300円 → 1,040円 | 260円割引 |
小学生 | 850円 → 680円 | 170円割引 |
JTBでコンビニ限定前売り割引券が手に入る
JTBで京急油壺マリンパークのコンビニ限定の前売り割引券が手に入ります。期間限定チケットが多くありますのでお好みのチケットを購入することをおすすめします。購入できる場所は、コンビニ(セブンイレブン・ローソン/ミニストップ・ファミリーマート)やスマホの電子チケットで購入できます。
JTB前売り割引入園券 | 割引額 | |
高校生以上 | 1,700円 → 1,500円 | 200円割引 |
中学生 | 1,300円 → 1,150円 | 150円割引 |
小学生 | 850円 → 750円 | 50円割引 |
幼児 | 450円 → 400円 | 50円割引 |
近くのコンビニ情報
[adsense]
JAF優待特典で割引券GET!
車のロードサービス「JAF」の会員の方は特典として京急油壺マリンパークの入園料20%割引きになる特典があります。会員証を窓口に提示すればOKです。
JAF会員優待特典 | 割引額 | |
高校生以上 | 1,700円 → 1,360円 | 340円割引 |
中学生 | 1,300円 → 1,040円 | 260円割引 |
小学生 | 850円 → 680円 | 170円割引 |
幼児 | 450円 → 360円 | 90円割引 |
三浦市民は無料になる!?!にお住まいの方へ
神奈川県三浦市にお住いの方は入園ご優待があるようです。市民の方はご存知かと思いますが、毎年1月1日は、三浦市制開始を記念として入園無料なることと、毎年9月の第3土曜日から1週間の間は60歳以上の方は、同伴者5名まで入園料が半額になるようです。
三浦縦貫道路の領収書持参で割引適用
三浦縦貫道路(三浦サンサンライン)を利用した方は領収書(当日利用)を窓口に提示すると京急油壺マリンパークの入園料が10%割引きになります。
三浦サンサンライン 利用者特典 | 割引額 | |
高校生以上 | 1,700円 → 1,530円 | 170円割引 |
中学生 | 1,300円 → 1,170円 | 130円割引 |
小学生 | 850円 → 765円 | 85円割引 |
幼児 | 450円 → 405円 | 45円割引 |
入園チケットと宿泊プランがセット
京急油壺マリンパークの入園チケットと宿泊がセットになったプランがあります。旅行をかねていくのなら一層のこと、チケットがセットになったプランを検討するのもいいかもしれません。
セゾンカード会員優待割引
クレジットカードのセゾンカードを持っている方は、京急油壺マリンパークの入園料が10%OFFになります。割引適用方法は、カードを提示すれば適用されます。カード1枚で5名までで当日割引の適用は可能です。
セゾンカード会員優待割引 | 割引額 | |
高校生以上 | 1,700円 → 1,530円 | 170円割引 |
中学生 | 1,300円 → 1,170円 | 130円割引 |
小学生 | 850円 → 765円 | 85円割引 |
幼児 | 450円 → 405円 | 45円割引 |
まとめ
京急油壺マリンパークの前売り割引券・無料券を手に入れる方法は色々ありますが、わたしが一番おすすめする方法が「ヤフオク」です。うまくいけば一番安く購入できると思います。その他はJTBもおすすめです。
コメント